回答受付終了まであと6日
回答(6件)
高いですね。買う気がしません。1TBくらいの低容量はSSDの方が数が出るのでしょう。SSDは内蔵は安いけど、外付けはまだ安くない。HDDを代替するのは時間の問題でしょう。仮に近い価格になれば、HDDを選ぶ理由はなくなります。システムは遅くて使えないけど、データ用ならばやすければHDDの存在意義はあります。 3.5インチの10TB超えるものはまだまだHDDがコスト的に有利です。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
生成AIの普及によりデータセンターにとられて価格が上がってるみたいですね。 以下リンクだとSeagateはこれでも一応、総出荷容量は年々増えているそうです。 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1599044.html