回答受付終了まであと6日

パソコンの破損について質問です。 サポートセンターに連絡するのを検討しており、その前に皆さんのご意見を聞かせていだたきたく思っております。 機種は、FMVのLIFEBOOK WU3/J3です。 ノートパソコンを落としてしまい、モニターが傷つきました。 スクリーンの当たった部分の表面がわずかにえぐられたようになりました(見えづらいですが画像を添付いたしました)。モニターはノングレア液晶になっています。 幸い、破損部の液晶やバックライトが点灯しない、カーソルやタッチペンが反応しないなどの故障は見られないです。 この破損はどのような状況なのでしょうか。写真も見づらいですし、言葉でも伝えにくいので、明確にわからない場合でも推測いただければ幸いです。 また、引き続き使用を継続しても大丈夫でしょうか。問題がある場合、製品交換や買い直しではなく、修理で解決するのでしょうか。 最後に、富士通の修理規約によると、落下による破損は無料修理の対象にならないというような感じになっているのですが、対応していただけるのでしょうか。それとも、うまくごまかすことはできるでしょうか。 長文になりすみません。ご回答のほどよろしくお願いいたします。

画像

回答(7件)

*液晶表面の偏光板の傷ですね。 *標準保証は効かないです。 *富士通の有償画面修理は約8万からですが、ペン対応機で普通のものと違うので、もっと高額になる可能性があります。 *そのまま使って問題ないでしょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

パソコンのモニター破損、大変ご心配なこととお察しします。 サポートセンターにご連絡される前に、状況を整理し、いくつかアドバイスをさせていただきますね。 添付いただいた画像も拝見いたしました。丁寧にご説明いただきありがとうございます。 1. この破損はどのような状況なのでしょうか? お話と画像を拝見する限り、液晶パネルの一番表面にある「偏光フィルム」や、光の反射を抑えるための「アンチグレア処理がされたシート」といった部分が、衝撃で削れてしまった状態だと推測されます。 幸いにも、その下にある液晶自体やバックライトにはダメージが及んでいないため、表示機能(色や明るさ、タッチ機能など)には問題が出ていないのでしょう。不幸中の幸いと言える状況です。 2. 引き続き使用を継続しても大丈夫でしょうか? 短期的には、そのまま使い続けても大きな問題が発生する可能性は低いと考えられます。表示に問題がないのであれば、機能的には使用可能です。 ただし、以下の点にご注意ください。 傷の拡大: 表面のコーティングが剥がれた状態ですので、その部分からさらに傷が広がったり、シートが浮いてきたりする可能性があります。 水分やホコリ: 破損部から水分や細かいホコリが内部に入りやすくなり、将来的に故障の原因となる可能性はゼロではありません。 使い続けるかどうかは、「見た目の問題」と「将来的なリスク」を天秤にかけて判断することになります。 3. 修理で解決するのでしょうか? はい、修理で完全に解決します。 ただし、液晶モニターは複数の層が一体となった部品(ユニット)ですので、表面の傷だけを補修するということはできず、液晶パネルユニット全体の交換となります。 修理が完了すれば、モニターは新品同様の状態に戻ります。 4. 富士通の対応と、「ごまかす」ことについて ここが一番大切な点です。 まず、お調べになった通り、落下や衝撃による物理的な破損は、残念ながらメーカーの無料保証の対象外となります。これは「お客様の過失による破損」という扱いになりますので、修理は有償(有料)となります。 その上で、「うまくごまかすことはできるでしょうか」という点ですが、これは絶対にやめるべきです。 理由1:すぐに見抜かれます 修理担当者はプロですので、製造上の不具合と落下による破損の違いはすぐに見分けがつきます。特に「えぐれた」ような傷は、外部からの強い衝撃でしか発生しないため、「自然にこうなった」という説明は通用しません。 理由2:信頼を失い、より悪い結果になる可能性があります もし虚偽の申告をしたと判断された場合、メーカーからの信頼を失い、有償での修理さえも断られてしまう可能性があります。 サポートセンターには、正直に「落としてしまった」と伝えるのが最善です。その上で、有償修理の見積もりを出してもらい、その金額を見てから実際に修理するかどうかを判断するのが、最も賢明な方法です。 まとめと今後の対応 破損状況: 液晶表面のコーティングやシートの損傷。内部の液晶自体は無事な可能性が高い。 継続使用: 可能だが、傷の拡大などのリスクはある。 修理方法: 液晶パネル全体の交換となり、有償。 メーカーへの連絡: 正直に落下したことを伝え、修理費用の見積もりを依頼する。 まずは一度、富士通のサポートセンターに電話かWebで連絡し、状況を説明した上で、修理費用の見積もりを取ることをお勧めします。費用によっては、修理せずに使い続ける、あるいは新しいPCの購入を検討するなど、次の判断ができるようになります。 ご心配だと思いますが、一つずつ冷静に対応していきましょう。

支障ないならそのまま使えばいいですよ。 修理となると最低60000ほどかかります。

物理的に抉られているような状態だから、液晶パネルの交換で解決すると思います。 落下させたか、何か硬いもので液晶をぶん殴ったかしないと付かない傷だから、当然無償保証の対象外で、有償での交換になると思います。 ユーザーの重過失による故障は、無償保証の対象にはならないのが普通です。 料金は、 https://azby.fmworld.net/support/repair/syuribin/charge.html を参照のこと。

有料修理ですね。クレジットカードで最近購入したのなら普通はショッピング補償があるので少しは補償されます。また火災保険でも免責あるかもですが普通は補償されます。申請きちんとすれば両方使用でき不足分は補えます。