回答受付終了まであと3日

学校の授業でヤギの刺繍をしているのですが、途中で糸がゆるゆるになってしまいました。やり直す予定なのですが、どうしたらゆるゆるになりませんか?? (青丸の部分)

画像

手芸 | 工芸96閲覧

回答(4件)

布をピンと張っていますか? 固定用具(木の二重輪っかみたいな)を使っていますか?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

どんな大きさの刺繍かわかりませんが、背中から腹まで長いサテンステッチで刺したからゆるゆるなら、ロング&ショートステッチで刺したらいいのでは? ただ引きが甘いだけなのかもしれないし、刺繍したものを見ないと本当の対処法はわかりません。

画像はそっちじゃなくて、ご自分が刺繍したものをアップしてください。 一般的には刺繍枠を使うことでゆるゆるになるのを防ぐことができます。

ヤギのイラストじゃなくて、糸がゆるゆるになっている刺繍の画像をアップしてくれた方が良い回答がつくと思います。