来週北陸富山へ行きます 朝富山から電鉄に乗り宇奈月温泉へ行き予約済み始発の黒部峡谷鉄道に乗ります。午後は富山市内に戻り観光をしようと考えていました しかし雨予報で多分お天気が悪いです 高岡まで足を伸ばして雨晴海岸や藤子・F・不二雄ミュージアムや富山市内のガラス美術館、富山城とか考えていたのですが天気も悪そう。ガラス美術館は水曜定休で被りました笑 だったら黒部宇奈月温泉駅から新幹線で金沢まで行ってしまうのもアリかもと思えてきました 黒部峡谷鉄道の後、時間的には昼の新幹線に乗ると金沢には12時半前に着いてしまいます 午後の半日だけで金沢市内観光はいけますか? 調べたところ近江町市場、ひがし茶屋街、尾山神社等観光スポットがありますよね? 観光に便利な金沢周遊バスもありました 徒歩でも頑張れば行けそうな距離でした 次の日は立山黒部アルペンルートに行くので夜はまた新幹線で富山市内に戻ります ハードすぎでしょうか?