回答受付終了まであと3日
回答(10件)
出店料がメチャクチャ高いからです。値段を高くしていっぱい売れてようやく儲けが出る感じです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
場所代ですね 万博を開催するために大屋根リング含む様々な建築物をつくり、半年後には壊すわけです、とてつもない大金がかかってます またそのために世界中の数多くの人々が動いて万博を開催していますので、その人達の給料も捻出しないといけません その費用の一端がそのたこ焼きの値段に含まれているわけです せっかく会場が大阪ですから、安いたこ焼きが食べたければ会場を出てから食べればいいですね 大阪には600円くらいで食べれるめちゃめちゃうまいたこ焼きがたくさんあります