自民党の派閥同士の揉め事は見苦しいと思いませんか? そもそも、自民党は文字通り自由党と民主党が合併して誕生しました。考えが異なっていて当たり前なんです。水と油ですよ。55年体制というのは無理があったと思います。総裁選挙で高市早苗に投票した人と小泉進次郎に投票した人で分裂すれば良いのではないですか?私はそのほうが健全だと思います。国民民主党は前原誠司が抜けて良かったと思います。ただでさえ今の自民党は議席が少ないです。高市早苗派と小泉進次郎派で分裂すればさらに小さな政党になってしまいます。もちろん国会では過半数に達しないので予算を通すのに苦労すると思います。でも私はそれでも良いと思います。予算を通すのに1年でも10年でもかかって構わないので派閥同士で揉めるのを見たくないです。政党内で揉めるよりも、国会でやり合うほうが健全だと思っています。