部活の友達同士でいざこざがあったみたいなので相談させてください。 私の部活の友達にAちゃんとBちゃんがいるのですが、AちゃんがBちゃんにCDをプレゼントしたそうです。と言っても誕生日プレゼントというような訳ではなくお譲りするという形だったみたいです。BちゃんはプレゼントするCDを巾着袋に入れてAちゃんに渡し、その時にその巾着袋は返して欲しいと伝えたそうです。ところが、1週間から2週間ほど経っても特に声をかけられず、そろそろ巾着袋を返して欲しいと話したところAちゃんは鞄を朝って「忘れたみたいだから今度返すね」と返事したそうです。そこから更に時間が経っても何も無かったため何度か聞いてみたところ「おばあちゃんが勝手に捨てたみたいで」と言い始めたそうです。その後「新しい巾着袋を注文したから届いたらすぐ渡す」と言っていたようなのですが1ヶ月以上経った今でも届いておらず、Bちゃんが私に相談してきてくれました。9月の時から10月になっても何も無かったら催促すると決めていて今日話をしたようですが「受注生産で」「購入したのが家のiPadで」などと言われたそうです。AちゃんはAmazonやメルカリで何か購入する時は自分のスマホで購入していたので違和感。それに受注生産の巾着袋って何だろう。その巾着袋はキャラものではなくて和風な柄だったそうです。 長くなりましたがBちゃんは巾着袋を返してもらうことは返して欲しいと思いつつももう諦めていて、今は嘘をつかないで本当の事をちゃんと言って欲しいと思っているようです。 最近AちゃんはBちゃんと私とあまり絡まなくなってきて部活が終わったあともすぐ帰ってしまいます。 Bちゃんも私もなるべく大事にはしたくない、不仲になる解決策はとりたくないと思っているのですが何か良い方法などありますでしょうか。 長くなってしまい本当にすみません