傷んだちくわきゅうりを食べたら何時間後にきますか? 娘のお弁当にちくわきゅうりを入れたのですが、早くに目が覚め作ったので、できあがったお弁当を2〜3時間ほど常温で置いてから持っていきました。ちくわきゅうりからは水分が出ていて、軽くふき取りはしました。ほかの中身はトマト、卵焼き、からあげです。素手調理です…卵焼きや他のおかずにも水分が回って腐ったりするんでしょうか。 一応保冷剤ひとつ入れましたが、置いていた時点ですでに腐ってしまったのではと今になって焦っています。調べたらちくわきゅうりはお弁当に入れないほうがいいんですね… 食べるのは作り終えてから6〜8時間ほど経つ頃になると思います。 運動会があるので、もしこれで食あたりになったらどうしようと不安です。 何か症状が出るとしたら何時間後でしょうか?いつまで大丈夫なら安心できますか?