回答受付終了まであと4日

友人に黒豆を枝豆としてあげたいです。 茹でた状態の枝豆か、生の枝豆をあげるかで迷っています。どちらが美味しく食べることができるでしょうか?少しでも美味しいものを食べてもらいたいと考えています。 収穫してから友人が家に持ち帰るまで10時間くらいあります。気温は最高28℃くらいです。回答よろしくお願いします。

回答(7件)

10時間くらいなら生がいいかも お友達が料理を億劫がらない人ならね 私は料理をする人には翌日でも生で しない人には硬めに茹でてレンジで加熱して食べるるようにと説明して渡してます

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

お友達はお料理は好きですか? 好きで無いなら枝豆を茹でるのも億劫だと思いますので、本人に聞いてみられた方が良いと思います。

初めて黒豆を12株ほど栽培して枝豆として収穫しましたが、 実の数がすごい(1株に50~80くらい)のに驚きました。 自宅で食べきれないので知人にお裾分けしました。 やはり茹で立てを食べて欲しかったので、 収穫は木の根元を切って葉っぱや余分な枝を除去し、 枝に実の着いた状態でお裾分けしました。 (実だけにするより鮮度が長持ち) あと、実の採り方(ハサミで切るだけ)や茹で方を説明ました。

調理済みなら保冷剤込みで渡す必要があるから生ですね。帰宅してすぐ調理されそうなら、枝からカットしてあげて、新聞紙で包んでからジップロックですかね。 保冷剤込みで渡すなら殻付きで蒸し焼きからのペペロンチーノで。

炒り枝豆好きかも知らんから生渡し てか当人に聞けば済むんじゃね