回答受付が終了しました

今日の中日×巨人戦で最終回で最多セーブがかかっているライデルを出せなかった理由と岡林が塁に出たらライデルを出せると言う理由がよくわかっていません。申告敬遠すればいいじゃんかとか思ったりしました。 これらについて詳しく教えてほしいです。

1人が共感しています

回答(2件)

9回頭で5点差あったので、ここで登板してもセーブつきません。 (3点差以内で1イニング登板なので) 3点差になった時点で2アウト、 ここで登板してもセーブつきません。 (1イニング未満の場合、登板して2打者連続でホームランを打たれて、同点以上になる場合のみセーブがつく) ゆえに、岡林が塁にでて2死1塁になったら、次以降2打者連続ホームランが出た場合同点になるので、そこで登板して勝てばセーブがつきます。 ライデルに単独タイトルとらせたければ、岡林を歩かせて、 その後ライデル登板、そこで勝てばOKでした。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

阿部監督はそこまで鬼畜では無かったという事ですよ。理由は本人にしか分かりません。