ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

まず貼っている画像の意味ですが、これは「新幹線と在来線が並行する区間の特例」と言って、新幹線と在来線が並行する区間では、当然に新幹線の線路と、在来線の線路の営業キロ(距離)は異なり、2種類の距離があるのですが、同じ距離として計算すると言う特例があります。 しかし、この区間内での発着(短距離の在来線のみの利用)をする場合は、新幹線と在来線は別の線として、在来線の距離によって計算するよと言う意味です。 そしてご質問の件ですが、新尾道駅は新幹線の専用駅で、山陽本線の尾道駅とは異なる駅ですので、本来は違う乗車券が必要なのですが、岡山から尾道駅と新尾道までの乗車券の料金は同じですので、別途特急券を買えば新尾道駅へ行く事が出来ます。 ただし、尾道駅には着かないと言う事は知っておく必要があります。