三岐鉄道のワム229とED452について もう何ヶ月も移動していないような気がします。ワム229が複数の電気機関車に挟まれていては車輛は取り出し難いでしょう。救援車なら構内でも片隅に置いておくのが相場です。 そう踏まえて観察すると、相棒?のED452は塗装も痛んで剥がれ始めています。 ひょっとしたらですけど、ED452って長期運用離脱して休車扱いになっていませんか? また、もし稼働車輛ならば、なぜ動く必要がない救援車が稼働車輛の間に挟まり続けているのでしょうか? トラバーサの控車かと思いましたけど、必要ないみたいです。

鉄道、列車、駅 | 鉄道ファン67閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます。 その後の経過観察では構内を移動しまくり、でした。 車籍のない控車のような扱いっぽいです。

お礼日時:10/11 14:49