同人誌は利益を出しても大丈夫ですか? 一部の界隈で話題になっているそうですが、意見が真逆でどちらが正しいのか分りません。 一次創作ではなくて二次創作の同人誌についてです。 ・印刷費分だけではなくて作業時間や交通費、宿代、参加費などを支払うと大赤字になるからその分の価格を上げて黒字にして欲しい ・利益があっても確定申告すれば問題無い ・多少の利益は問題無いがマンションを買ったり生活費にするレベルだと営利目的でアウト この辺りの認識は正しいですか? 同人誌の価格に作業時間分を含めても営利目的にならないのでしょうか。 各ガイドラインや利益に対する考え方、気持ちによって違うのかもしれませんが… 疑問点が多くてすみません。 同人誌について詳しくないので認識が間違っていたらご指摘お願いします。