回答受付終了まであと5日
銀魂のスピンオフの『銀八先生』のアニメの1話を視聴したのですが、冒頭は良かったんですけど、いざ本編入ると全然面白くなかったです。 なんというか銀魂のノリを出せてないというか、新八のツッコミも弱い気がします。これってこっから面白くなるんですかねぇ。
アニメ、コミック・1,802閲覧
2人が共感しています
回答受付終了まであと5日
アニメ、コミック・1,802閲覧
2人が共感しています
多分細々と人気が出て細々とシリーズ続いてネタが切れた辺りで生徒指導室とか旧校舎とかの遠景でいつもの三人でグダグダ喋る回とか 文化祭で喫茶店やるとか言って来た客に「教育長かよおおおお!」ってやったり 長く続けばいつも通りになると思うよ
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ストーリーがカンニングがどうだのただの学園モノでガッカリしたw 毎回業界の裏話とか時事ネタやりゃいいのにw 学園祭がどうなのくだらないやり取り続けるんだろうな。
原作が空知英秋先生(文化祭大嫌い)が書いたものじゃない、単なる学園ドラマ小説を更にアニメ化した作品なので、これから面白くなる可能性はかなり低い 銀魂というのはgdgdな日常のようでいて幕末を模したような、いつどうなるのかわからない世界でギャグなどやるから面白い 昔のドリフもタライがいきなり落ちてきたりセットが崩れたりしましたよね あれみたいな感じです 平和な学園生活でギャーギャーやっても「リアルな学園生活だってそれなりにギャーギャーやるよね?」です キャラの顔だけ見ていれば満足な人たち 向けのアニメです そもそも小説のストックもそんなにないです アニオリの銀八先生をやるなら銀魂やってくれよ!という声は出るはずです
そもそも銀魂と違うところは万事屋単体シーンがほぼないところです。これがないと新八の出番がまず減りますよね。小説見て自分も感じたんですけど、ほとんどボケに対してツッコミが新八1人なのは捌ききれないです。小説に関してはセリフが多すぎて途中でやめちゃったんですけど、山崎退が出てくれないとボケ過多で大変なことになりますよね。まぁ視聴者を新八にしたいのかな(つっこんで欲しいのかな)と思いました。ノリに関しても同様で銀魂はボケとツッコミが結構リズミカル?に進んでたと思うんですけどこれがないとイマイチですよね。 今回はクラス全体みたいな感じでしたけどあるグループに焦点当ててくれたら新八も捌ききれるのかなと思います。
アニメ、コミック
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください