動画をアップロードしていれば、ログインし直しても編集過程のデータは残っています。
しかし、1度アプリを消してしまうと、ホーム画面からは消えてしまうので、アップロード必須です。自身のアカウントにファイルを作成し、そこにアップロードしてください。
また、容量の問題ですが、CapCutは自動アップロードの機能があります。
そのため、作成した全ての動画がアップロードされるため、それが容量を圧迫させている可能性があります。
CapCutにスペースという所があるので、そこを開き、アップロードされた不要なデータを削除してみてください。
かなりの容量が無くなると思います。
また、動画のテンプレートは削除しないことをオススメします。また、再ログインもです。
理由は、あなたがアップロードしたデータ(写真、動画、音声等)は、エクスプローラー等からアップロードされたと思いますが、そのリンクが切れてしまいます。
そのため、リンクが切れた場合は、動画内に既に投稿したデータもリンク切れで見れなくなります。(配置ポジション、速度変換等の編集部分は見ることが可能です)
ですので、まずはスペースに不必要にアップロードされたデータを削除してください。
仮に、謝って必要なデータを消してしまった場合でも、再びアップロードすれば良いです。
(アップロードされたデータを消去したとしても、ホーム画面からは消えませんので)
※ホーム、アップロード先の両方から消去すると、データは完全に消えるので注意⚠️です。