回答受付終了まであと6日
クレーマーに対して、皆様はどのような印象をお持ちになられたでしょうか? 娘が、アルバイトをしているお店で起こったクレームについて、聞いていて余りに理不尽だったため、一般の方はどのように感じたかを知りたくて投稿しました。娘が勤めているお店は、T県T市M区のいわゆるKFCです。クレーム内容は、「今までオーダーした中で、あり得ない位冷たかったから、返金しろ」という事でした。電話を受けて、伝票を確認したところ、品物を出してから20分経過した商品だったそう。娘は、アルバイトを始めてから、ほぼ1年たち、受付業務など普通に捌ける地位に有り、またキッチン担当の人も経験が豊富で冷たい商品など出すはずの無い、娘からも信用ある人だったらしいです。クレーマーが同じM区のK駅付近の在住らしく、何故T駅の店まで来てクレーム入れたか?という不自然な感じはします。お店の対応は、「温めれば、普通に食べることが出来る商品なのにその代金を返金し、さらに迷惑代として500円オマケに支払った」だということです。今どきなので、デジタル通貨にてのやりとりだったそう。娘からお店としての対応を聞いて、あり得ないなぁと自分は思いました。まぁ僕には解りませんか、クレームつけたおばさんは、K駅付近のお店でも似たような事やってたのかな。こんなおばさん、出禁に出来ないのですかね。皆様は、どのように感じられましたでしょうか?
アルバイト、フリーター・28閲覧