恋愛についてです。23歳社会人1年目一人暮らしの男です。 大学1年の頃からずっと仲良く友達だった子と、大学3年から付き合って1年半たった頃に相手側の異性関係問題などで別れました。別れてから1ヶ月は完全に距離を置き連絡も取ってませんでしたが、彼女からやっぱり関係が切れるのは嫌と言われ、残りの大学の半年間は付き合っては無いけど二人で旅行に行ったり一緒にいるみたいな感じでした。 4月から社会人になって、今は向こうは実家で僕は一人暮らしで電車で1時間くらいの距離に住んでます。4月に入ってすぐ、このグダグダな関係は良くないと思い、会うのをやめようと伝えると、条件を提示され、これを頑張るから復縁しよと言われ復縁しました。最初は土日休みとかで会ったりしてました。ただ徐々に会う頻度が減り、LINEの頻度も減ってきました。彼女の仕事がとても忙しくなってきたみたいで、仕事で悩むことも多くてLINEとかするのもしんどいし、休日は休みにあてたいとのことでした。それは全然良くて、仕事を優先して欲しいと思うし応援できるんですけど、ココ最近はLINEも3週間くらいしてなくて、こっちから連絡してもスタンプで返されるくらいなんです。だからほんとにしんどいんだろうなと思って連絡してないです。 ここまで述べたのが馴れ初めから直近の関係についてまでなんですけど、僕の彼女に対する感情は好きって言う感情と言えますか?依存ですか?それとも友達付き合いが長いからこそ捨てきれないみたいなやつですか? 友達とかに彼女との直近の関係とかを言う度に、それはもう冷められてるとか浮気されてるとか言われて、なんで別れないの?って聞かれた時になんでなんやろって思ってしまったんです。変な質問ですみません。僕の彼女に対する感情ってどういうのだと思いますか?あとこれからどうしたらいいとかもあれば教えて頂きたいです。