回答受付終了まであと6日

20代前半の男です。職場の女性に片思いしています。 同じ部署内にいる2歳上の女性なのですが、1ヶ月ほど前から喋るようになり、この間相手からランチに誘われました。 うちの会社は風通しが悪いのでたまたま2人にならないと話せません。 ランチで話した内容は仕事の話から恋愛の話まで発展して、相手から年齢タイプは10歳年上か2~3歳年下、職場恋愛はありだが周りに知られたくない、結婚の話など、あたかも自分に気があるかのようなことをちょくちょく言われて意識してしまいました。 結局、もうちょい踏み込めば良かったのですが職場の同僚ということもあって自分はあきりたりな事しか言えませんでした。。 次は自分からランチを誘おうと思うのですが最近話しかけても会話が広がらず、ほとんど話さないまま一週間経ってしまいました。 ただ、避けられてはなく他の人と同様な態度な感じです。 相手から話しかけてくることもなくてとても不安です。 相手の性格はまさにAB型な感じなのですが今どういう気持ちなのか、脈はあるのか分かりません。 勇気を出してランチを誘いたいのでアドバイスいただきたいです。

補足

相手には彼氏はいなく、いたこともないそうです。 1年前に職場で片思いをしてた人がいたがもう諦めると言ってました。

恋愛相談 | 職場の悩み98閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

回答(2件)

20代後半の女です。 私も今職場の人に片想いしていて、かなり似ている境遇だったので回答します。 結局付き合えるかどうかなんて、2人で過ごす時間を増やさないことにはわからないなと思います。 職場だし気まずくなったら嫌だなとか、色々考えてしまう気持ちはわかります。同じです。 でも気があるかどうかを確かめていく手段として、食事(2人の時間)が必要だと思うので、まずは行動を起こしてからの判断かなと。 相手の方ですが、「片思いをしていたが諦める」っていう選択をするあたり、あまり恋愛に積極的ではないような感じがしました。 どちらかが行動を起こさないと、一生仕事仲間のままなので一緒に頑張りましょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

行動あるのみ。 余計な事を考えすぎ。