【急ぎです】彼の気分の変動に時々ついていけないような時があります。 彼ははっきりした物言いで 自分軸があるような タイプです。 喧嘩や お互いの意思疎通がスムーズに いかない時 面倒な時など 突き放すような言葉や 一人でもいい的な 言葉を発する時があります。 ある時は 彼がお酒を飲み 電話で話して いる時に もめて けっこうな勢いで 突き放すような キツい事を言ってきました。 私も 彼に対して ハッキリ言ったりは しますが 時々 気持ちがえぐられるような時があります。 彼は 酔って発した言葉は うる覚えだったり 全部覚えていない事もあり そんな時は大抵 私にけっこうキツい事を 言っています。 そんな翌日 一日経つと 普通のテンションで ラインしてきたり、、 私はまだ えぐられた気持ちが戻って いなかったり モヤモヤしている状態 だったりして、、 彼は 自分の言葉をあまり覚えていない からなのか 言いたい事を言って もうその件は 過ぎた事なのか、、 言われた私は あんな事や 突き放すような 事を言っていたのに なぜそんな普通の テンションでこられるのかと 自身の気持ちがついていかない事が あります。 そんな私を 彼は いつまでも引きずると 思うようで、、 私は キツい事を言ってきた真意や その後 普通にしてこられるのが 理解しがたくて 彼の気分の変動に 時々ついていけず どうしたらいいのでしょうか(>_<)

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

傷つきながらもすこし慣れて麻痺してきている、、 そうかもしれません。 何度か繰り返し またこのパターンか、、と まだ自分の気持ちが 追いつかない中 こちらも普通に 対応する、、 そんなふうになっていました。 あの時の言葉は 彼の本意なのか 曖昧なまま 引っ掛かりが蓄積されて こちらの気持ちの切り替えが すぐに出来なくなった 今がそんな感じです。 先日 連絡がありましたが 私は 今日は疲れているから 休むと 話さずに その後 自分の気持ちが追いつかないという事は LINEで伝えました。 彼がキツい言葉などを言った 後に 普通にしてくる事に対して 彼の真意が分からない という事も伝えました。 その返答は 彼は LINEでなく 後で電話などで 話すような事を言っていましたが、、

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答ありがとうございました。 お互い感情的になった中 意思疎通を通り越して 根本にある感情を上手く伝えられていない そんな気付きが 話してみて 分かりました。 今回 お互い落ち着いて 話すことができ 双方 時には情緒不安定になったりして そんな時 上手く伝わらず 更に曲がった 表現で 更に分かりずらくなっていた 事も 理解できました。 思いを伝える後押しをしていただき助かりました。

お礼日時:10/9 23:24

その他の回答(2件)

おっさんです。 まず、酔って発した言葉は うる覚えだったり 全部覚えていない事もあり…とありますが、これは多くの場合ウソです。 酔っ払ってたから何喋ったか覚えてないと言う言い訳はウソだし、そう言えば許されると思っているのんでしょうね、ある意味卑怯です。 正確には「つい口が滑った」と言うところでしょう。 残念ながらこのタイプの人はいくら言っても改善されることはありません。ずっと誰にもこんな感じです。 あなたが私の知り合いなら「とっととそんなやつ別れろ。あなたのためにならないやつだ」と言うと思います。

口が滑った、、確かにそんな時もあるかもしれません。 酔った時の記憶がうる覚えなのは 実際にある時もあるようで、、 その時の言葉は 言われた側は しばらく記憶に残るし その時の 心情も 引きずる時もあって 対する彼は 言ったことも引きずっていないのか あまり記憶にないからなのか 気分の変化が早くて あまり記憶にないと言っても 発した言葉は 何らかの真意から くるのかなと思ったり、、

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

彼はB型ですか? 家庭環境が悪かったですか? そのような人ならありえますね 家庭環境が悪い人であれば、見捨てられ不安から来るもので試してるんだと思います 本人も苦しんでます B型であれば、B型のメンヘラ男が前に似たようなことをやってきたのでB型メンヘラ男特有のもんなんじゃないですか???笑 どちらが理由でもなく、普通の家庭環境に生きてきて酒癖でそうなってるならクズなんで別れた方がいいと思います あなたが病気になっちゃいます