ベストアンサー
トルソー選びの基本ポイント 項目 理由・おすすめ 布張りタイプピンが刺せるので仮縫いや装飾の固定に便利。ウレタンや発泡スチロール芯が理想 自分のサイズに近いものフィット感の確認やライン調整がしやすい。S〜Mサイズが一般的 高さ調整可能なスタンド付き作業しやすく、展示にも使える 腕なし・胴体のみスペースを取らず、衣装の着脱が簡単。上半身だけで十分な場合が多い 軽量で安定感あり移動や収納がしやすく、作業中に倒れにくい --- おすすめのトルソー(上半身マネキン) 商品名 特徴 価格帯 備考 Clover 洋裁用トルソー Sサイズ布張り・ピン刺しOK・高さ調整可 約8,000〜12,000円洋裁初心者〜中級者に人気 エアマネキン(空気式) 軽量・収納しやすい・自分サイズに調整可能約2,000〜4,000円 仮縫い・簡易チェック用に便利 楽天・Amazonの布張りトルソー種類豊富・レビュー参考に選べる約5,000〜15,000円 サイズや芯材に注意して選ぶ --- 自作という選択肢も もし予算やサイズにこだわりたいなら、自分の体型に合わせたトルソーを手作りする方法もあります。 例えば: • ラップ+ガムテープで自分の胴体型を作り、綿や新聞紙で詰めて固定 • 100均素材で土台を作り、布を巻いてピン刺し可能にする これは「まち針が刺せる」「自分サイズ」「安価」「処分しやすい」といったメリットがあり、初心者さんにも人気です。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
なるほど!!わかりやすくて助かりました!Clover 洋裁用トルソー Sサイズ布張りのものを買いたいと思います!回答ありがとうございましたm(_ _)m
お礼日時:10/9 15:40