回答受付が終了しました

コスプレイベントにおける、捏造私服について質問です。 今度、地元のコスプレイベントで捏造私服を着たいと考えております。やるキャラ(?)はにじさんじのVTuberさんです。 コスプレイベントでの捏造私服がタブーとされている事を調べて知ったのですが、VTuberのようなファンアートで私服が描かれたり、公式グッズ、コラボなどでいろんな衣装を着ている場合はどうなのでしょうか? 全く一緒とまではいかず、雰囲気を寄せようと思っています。 やはり、コスプレイベントに捏造私服はやめておいた方が良いのでしょうか?

コスプレ101閲覧

回答(2件)

>VTuberのようなファンアートで私服が描かれたり、公式グッズ、コラボなどでいろんな衣装を着ている場合はどうなのでしょうか? ファンアートは、公式ではないので…俗に言う模造になるかと 公式(コラボなど含む)は、問題ないのでは?>公式の衣装ですから… 個人的には、模造と言うか…「2次創作大いに結構」と思うけど… キャラコスレイヤーさんの多くが模造(2次創作)を嫌う傾向にあるかと

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

不特定多数の目があるコスイベにおいて、捏造衣装を好意的に見る方と、嫌悪で見る方の両方が存在します。 嫌悪のある方は攻撃的になる場合が多いので、無用のトラブルを避けるために捏造衣装は避けた方がいいです。 どうしてもしたい、という場合はほかの目が少ないスタジオで撮影するのが安全ですね。