ベストアンサー
昔からツイステのオタクは一定層から疎まれていますので「今更」です。まぁ今のSNSの揉め方を見る感じ例年より風当り厳しい可能性はありますね。 なりきりやファンサは確実に素ではない仕草を無差別で押し付ける/られるので、分かりますから大丈夫です。私も小さい子と目が合ったら普段のインの時と変わらないゲストコミュニケーションとして手を振ったりしてますし、普通に手を振る分には何も言われないと思いますよ。 写真撮影は映り込む人や通りたい人を優先にできていて、パパッと済ませられれば何も問題ありません。最低限のモラルとマナーが守れてルール違反していなければ自信もって参加して大丈夫です。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
BAに選びそびれていました。 仰る通りモラルとマナー、ルールを守りながら楽しもうと思います。 ありがとうございました!
お礼日時:10/9 14:40
その他の回答(2件)
>ツイステ仮装者というだけで少し疎まれてしまうのでしょうか。 ツイステ仮装者と纏めて見る人がいることは否定でいないので、 疎まれてしまうという可能性も否定できません。 しかしルールやマナーを守っていれば気にすることはないでしょう。 >仮装者が手を振ったりしているだけでもなりきりやファンサと捉えられてしまうのでしょうか。 捉える人がいるであろうことは否定できないでしょう。 自己防衛として仮装中は手を振らないか、 手を振られた時に控えめに振り返す程度にするかでしょう。 >ルールやマナーをしっかり守った状態での写真撮影なら問題ないのでしょうか? 守らない人が問題なだけで、守っているならば何ら問題ありません。 もともとマナーが悪い人なのか、 テンションがあがっての結果なのか、 人数が集まって気が大きくなったのかで守らない人が目立ってしまったから 色々言われているだけで、全員が問題無ければ文句は言わないでしょう。