回答(5件)

テンポ良く遊びたいなら4の方がおすすめですね。 各主人公のアクションが面白くやや荒いがストーリーもスラスラ進んで通常BGMもオシャレです。 3はメインストーリー中に養護施設の子供たち全員分のイベントをやらされるのが非常にテンポの悪いダルさがあります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

個人的には「龍が如く3」ですかね。 沖縄の街が好きですしゴルフゲームもクオリティが高く面白い。また登場人物が敵味方ともに非常に魅力的なんですよ。島袋力也は全てのキャラの中でトップクラスに好きなキャラです。峯義孝も世間的に常に人気は上位ですね。 あとは人によっては養護施設「アサガオ」の生活がアットホームすぎて嫌いという人もいるようですが。私個人的には桐生一馬の生き方の原点ということで、けっこう好きですね。 龍が如く4は、魅力的な新キャラが登場し章立てで別主役という、当時としては画期的な構成で、その部分は非常に面白いのですが、いかんせん物語が無理やりすぎます。いかにフィクションとはいえ行き過ぎ、無理やり感が強すぎる。原案・脚本の失敗を感じる内容です。 またマップが神室町のみというのも寂しい。確かに屋上や地下という3次元には広い構成なのですが、新たな街の魅力を味わえないのはマイナスポイント。主に地下の活動範囲が広く、全体的に暗い世界観というのも嫌でした。 とはいえ龍が如く4も、ゲームとしては面白いと思います。

どちらも戦闘面で言えばうーんですが。 細かい事気にしないで言えば4です。

ストーリーはどっちもどっち。 アクションアドベンチャーゲームとしては当然4。 主人公4人でアクションも豊富。やり込み要素も多くプラチナトロフィー取るまで楽しめた。

3かな。 敵キャラが個性あってよかったなと思うし、沖縄のMAPは狭かったけど楽しめた。風間譲二は無理やりすぎるだろとは思いましたが。 4は何と言ってもゴム弾ですよね。これで茶番と化してしまいました。 あとは冴島靖子の行動がクレイジーすぎるし、刑務官斎藤が強すぎるし。