• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • ペット
  • 爬虫類、両生類

回答受付終了まであと3日

中堅マインクラフター

中堅マインクラフターさん

2025/10/7 13:45

00回答

メスニホンカナヘビのお腹が異様に真珠色でツルツルしたカナヘビらしくない感触なのですがなぜですか?

画像

爬虫類、両生類・15閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

爬虫類、両生類

3週間前にイベントでレオパをお迎えしました。 R7.8に輸入したと書いてあったのですが、何ヶ月の子かがわからず...。 何ヶ月くらいの子かわかる方いらっしゃいますか?一緒に映っている缶は10cmくらいです。 ご飯は買ったお店では1日おきと言われたのですが、吐き戻しがあり爬虫類ショップで相談したところ温度を上げて2、3日おきにしてみてはと言われています。細めな気がするのでそんなに空けて大丈夫でしょうか? 29〜30℃、湿度5.60%、床材はデザートソイルにしていたのですが誤飲が心配でキッチンペーパーに変えました。 食が細め(コオロギSMを2匹くらい、人工飼料は最初食べたのですが今はあんまり好みではなさそう)で、ウェットシェルターに籠っているので心配しています。

1
10/12 9:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • セイブシシバナヘビの脱皮についてです 先月の末頃、生後4ヶ月のセイブシシバナヘビのベビーを飼い始めました それからしばらく後に目が白濁して餌を食べなくなりずっと床材の下で隠れてほとんど動かなくなったので脱皮かな?と思い温度を25℃、湿度を加湿器を用いて40〜60%を維持して餌を与えず水だけ変えて水入れも岩みたいな形の凹凸の着いたものに変えてそっと見守ってたところ4日ほど前に目の白濁が元に戻りました しかしそれから4日間脱皮をする気配が全くありません むしろ餌の匂いが着いたピンセットに大きく反応したので試しに餌を近ずけたところ勢いよく食べ、動きも元通り活発になってしまいました 全身脱皮不全で終わってしまったのかまだこれから数日待てば脱皮を開始するのかどっちか分かりません 詳しい人がいたら教えて欲しいです

    0
    10/5 13:10
  • カナヘビが最近少し弱ってる?と思います 最近すこし目を瞑ってる時が多い(普段から結構目を瞑る子だったけど更に)あと、触ってもあまり反応がなく、心配てす。日光浴の時もだるそうにしています。このような状態から回復できるような方法ってないですか?あったら教えてください

    0
    10/5 13:26
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 蛇に詳しい人に質問です。 写真は何の蛇ですか?

    0
    10/5 18:03
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 3ヶ月のフトアゴを育てています。 この子、男の子ですか?女の子ですか? おわかりになる方いたら教えてください。 あと、目の前で動かしてみたり置き餌したりふやかしたりと工夫していますがフードをなかなか食べてくれないのはそのうち食べるようになるのでしょうか。

    0
    10/5 19:02
  • レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)を飼い始めたんですが、壁登りをしてしまいます。 一応、シェルターは入れてるんですが入らないです。 あまり壁登りはよくないって聞きますがどうすればよろしいでしょうか?

    0
    10/5 19:47
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • クレステッドゲッコーを飼育されている方にお聞きしたいのですが、 クレスの脇腹って呼吸の際に結構動くものなんでしょうか? もしや息が荒いのではと気になっています。 喉元の動きは特に気になりません。 生後約5ヶ月 温度25℃ 湿度60~80 壁の一面にパネルヒーターあり 食欲は物凄くあり、糞の状態もいいです。 餌は毎日活イエコとクレスバイトを交互にあげています。

    0
    10/5 20:11
  • ヤドクガエルについて質問です。 セマダラヤドクガエル オレンジを購入したのですが。セマダラとマダラヤドクガエルは違う種類なのでしょうか。カラーバリエーションや飼育・繁殖方法などに違いが出たりするのか教えていただきたいです。

    0
    10/5 22:43
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 写真のヘビを飼っています。1年前にイベントで、〝ハイアーレベルミルクスネーク〟の名で販売していたのを購入しました。ヨーロッパ産のプエブランミルクとカリキンのMIXだそうです。 キレイなので殖やしたくてこのヘビのメスを探しているのですが、全くお目に掛かりません。 どこかで見かけた方は、ショップを教えて下さい。よろしくお願いします。

    0
    10/5 23:52
  • 幼虫の写真。 カブトムシのマット(カブトJB)から幼虫が一匹いました。カブトムシの卵はあるのですがカブトの幼虫ですか?生きてます。

    0
    10/6 12:14
  • カナヘビの床材は赤玉土と鹿沼土だったらどっちの方が良いですか? デザートソイルが一番いいのは分かってるんですが、学生には高すぎるので、安く売られている赤玉土か鹿沼土がいいです 他に安くていい土があったら教えてください

    0
    10/6 18:05

観光地、行楽地

沖縄本島で生き物がよく見れる場所を探しています。抽象的でも良いので爬虫類両生類などが多くいる場所を教えてください。

1
10/12 11:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

爬虫類、両生類

クレステッドゲッコーがよく食べる人工飼料を教えて下さい。 レパシーとパンゲアではどちらが食い付きが良いでしょうか?それぞれの食い付きの良い味も教えて頂けたら嬉しいです。 勿論クレス1匹1匹の好みが違うのも承知しています。 よろしくお願いいたします。

3
10/12 8:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

爬虫類、両生類

先月にタイに行ったときに偶然見つけたヘビです。 遊歩道から出るな!毒蛇多し!! よくぞ見つけた グリーンスネイク? 1mちょっとの小さなやつ これって毒蛇でしょうか? ご教示お願い致します。

1
10/12 10:36

爬虫類、両生類

ドジョウとアカハライモリって共存可能ですか?

3
10/12 10:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

爬虫類、両生類

アカハライモリって、赤い部分に毒があるのですか?黒いところも毒ありますか?

2
10/12 10:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

爬虫類、両生類

レオパの交配についての質問です。 オス ハイポだと思うのですが違っていたらすみません。年齢は7歳位で体重は72g メス ブラックナイト 年齢は1歳7ヶ月 体重42g 交配するかなと少しお見合いさせてみたら メスも拒否なく受け入れ体制を取りましたが メスの体重が50gが交配の目安とのことで 交配は見送りました。最近メスは発情期でソワソワしておりました。 気になってたのですが もし交配すれば どんなモルフ?になるのでしょうか?

1
10/11 22:50

爬虫類、両生類

おはようございます アカハライモリを水槽で飼っているのですが水温は何度くらいがいいのですか? 夏は暑くなって冬は寒くなって可哀想だったので水槽用ヒーターを買おうか迷ってます 朝見たら20℃まで下がっていました 回答お願いします

1
10/12 7:42

爬虫類、両生類

ツェッヒオニプレートトカゲ飼い始めたんですが糞の間隔が広いのでこの前初めて温浴をさせたんですがめちゃめちゃ嫌がって暴れてたのですぐやめたんですがお湯暑かったりすると嫌がるんですかね? それともそもそも水が嫌いな個体もいるんですかね?

1
10/11 10:52

爬虫類、両生類

オニプレートトカゲについて教えてほしです、オニプレートトカゲを飼い始めて2週間経つんですがずっとシェルターに入っていて自主的にバスキングしたり動き回ったりする姿を全く見ないです、 餌はよく食べるんですが、、水入れはおいていますが飲んだり入ったりはしていません、理由わかる方いますか?

1
10/11 10:56

爬虫類、両生類

サバンナモニターを飼育しています。 今は5歳半くらいです。 ここ数ヶ月でガリガリになりました。 ご飯はちゃんと食べますし、水と飲みます。自分で動いてバスキングもしています。 餌はささみやコオロギ、うずらの卵、フードを与えています。 ご飯は食べるのに、こんなに痩せることありますか? 近々病院に行く予定です。(;_;)

1
10/11 12:33

爬虫類、両生類

外飼の20cmぐらいのクサガメが最近全然餌食べないんですけどこれが普通なのでしょうか?外は25℃ぐらいなので冬眠までは早いし今年の6月に飼い始めたばっかりなので教えて欲しいです。

4
10/12 6:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

アクアリウム

水槽用クーラー付きの水槽の水換えについて 水槽用クーラーが付いた水槽の水換えはどのようにしたらいいのでしょうか? 現在、ウーパールーパーを飼育しています 水槽用クーラー+外部フィルターをつけて飼育しています。 クーラーが付いているので水温に差があります。 水換えはどのようにして行うのが正解なのでしょうか? 今までは冷蔵庫で冷やした水と常温の水を混ぜて温度を合わせて水換えを行っていました。 少し手間なので何かいい方法や皆様はどのようにしているのが教えていただきたいです。 また上部フィルター+外部フィルターを併用すると効果が上がるという記事を見たのですが、どうなのでしょう? 浄化しすぎなんてことはあるのでしょうか? 水流の問題があるので、今はつけてませんがつけた方が良いのであれば検討します。

1
10/11 22:53

爬虫類、両生類

ウーパールーパーについて質問です。 先月から8cmのウーパールーパーを飼い始めました。最初は30cmの水槽で飼っていたのですが小さい気がして60cmにサイズアップして3日目です。60cm水槽に引っ越してから、底に行ってもふわーっと浮いてしまうのでぷかぷか病かと思い、絶食して塩浴したり水槽の中で隔離ケースに半日入れて戻すと底につきますが1回泳ぎ始めると底に行けないのかずっと泳いでいます。ロカボーイLを使っていて1番弱くしてるのですが、水流が強くてあがってしまうんでしょうか?もし、ぷかぷか病だった場合、どこで見極めればいいでしょうか? 初めて飼うので分からない事ばかりで分かる方教えていただけると幸いですm(_ _)m

0
10/12 8:11

爬虫類、両生類

栃木県県北でヘビが獲れやすい場所があれば教えいただきたいです

2
10/12 0:30

爬虫類、両生類

カリキンを飼い始めたものです。 蛇を飼うのは初めてなのですがいくつか分からないことがあり、詳しい方がいたら教えて欲しいです。 ・お迎え1週間ほどですがメンテナンスの際に蓋を開けるとそそくさとシェルターに隠れてしまいます。 フンの掃除や水換えの時はカリキンをケージからほかのケージに移して行った方がいいでしょうか? ・シンプルに蛇の触り方が分かりません。むやみにハンドリングするつもりは無いのですがメンテナンスの為にどうしても触らないとだと思うのでお互い慣れておきたいです。 ・カリキンは食欲がすごいと聞いたのですが、マウスを何匹程あげていいのか分かりません。ちなみに初めて餌をあげた時はMサイズのピンクマウスを5匹食べて吐き戻しは無かったです。後日ペットショップに聞いたら週一で1匹だけと言われて心配になりました。 他にもアドバイスなどありましたら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 ちなみに今だいたい45~50cmくらいだと思います。 ケージは30×19.5cmのレプティケースリファインRX-580を使っています。 ショップの店員さんにこれでいいと言われましたが恐らく小さいのでサイズアップしようと思ってます。

2
10/11 17:21

爬虫類、両生類

小1の娘が小学校の生活の授業で虫取りをして、カナヘビの赤ちゃんを捕まえてきました。 現在虫かごにいます。 育てたいと言っていますが、、 餌は生きている虫(クモ、コオロギ、ワラジムシなど… )と聞いて、トカゲについて無知だったので驚きました 虫かごに庭の土を入れて様子を見ていたのですが、土の中に偶然いたワラジムシを食べていました。 生きた虫はハードルが高いと思い、ペットショップで人口の餌を試供品でもらってあげてみたのですが全く食べませんでした。 やはり生きた虫をあげるのは少し抵抗があります… このままでは死んでしまうと思うので、自然界に返そうと娘に話しているのですが、絶対に嫌だ!と言っています…。 責任をもって飼ってほしい気持ちと、育てるには難しい…と思う気持ちです。 何か良い方法はありますか?

4
10/11 21:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

爬虫類、両生類

家のシマヘビがこの間、脱皮したんですがその前日にピンクマウスのエスとエムを一匹づつ食べましたがシマヘビは脱皮の直前でも餌を食べるんですか?タガメやゲンゴロウの幼虫は脱皮の前はエサを食いませんが。。

2
10/11 16:27

爬虫類、両生類

家で飼育してる大人のニホンイシガメ(メス)なんですが日中帯バスキングと紫外線ライト点灯してる時間帯はほとんど水場にいて夜間帯消灯すると陸に上がって寝てます。 他にも日中帯日が出てる時に室内で日光当ててもすぐ日陰に移動してしまったりするんですが光を極端に嫌がるのは病気なんですかね?

1
10/11 22:11

爬虫類、両生類

左のイモリの卵なんですが形が他のと違うんですがなぜでしょうか? 単に早く産み落とされた卵だからでしょうか?

0
10/11 22:29

爬虫類、両生類

うちで生まれて育ったイモリ達を販売したいのですがどのような方法がありますか? イベント出店以外でお願いします。

1
10/11 18:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

爬虫類、両生類

高知県東部でヒキガエルを捕まえられるところを具体的に知りませんか?自分の探しているところはごくたまに見つかるくらいで簡単に捕まえられなくて、、、

0
10/11 22:03

爬虫類、両生類

バジェットガエル お迎えから3ヶ月、上陸後恐らく5ヶ月 餌の頻度は、3〜4日置きに練り餌かドジョウです 少し小さい気がしますが、どうでしょうか

0
10/11 21:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

爬虫類、両生類

【大喜利】 このカエルにはどんな秘密がありますか?

23
10/7 23:26

爬虫類、両生類

家で飼っているアカハライモリが木曜日に脱走して乾燥した状態で見つかりました。 すぐ水につけ、その時は浮いたまま動かなかったのですが6時間ほど浸けたら少し動くようになりました その時に回復したんだと思ったのですが土曜日から皮がめくれたり、指が溶けたり?して餌も食べません 常に浮いたままです。 しっぽも皮膚が捲れ白い部分が見えてます 私に何かしてあげられる事はありますか? 調べても合ってるのかも分からず心配で。 アカハライモリに詳しい方教えてください。 よろしくお願いします

0
10/11 21:01

爬虫類、両生類

甲羅の尻尾部分の形が違います。これで性別の判断ってできますか?

2
10/9 11:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

爬虫類、両生類

ヘビを飼育している方に質問です。 カリフォルニアキングスネークを飼育していて、体長が80cmを超えました。 今はGEXのグラステラリウム4545を使っていますが、手狭に感じ、ゲージを新調しようと考えています。 ただ、ガラスでかなり重いので、次は軽い素材のケージにしようか迷っています。 ヘビを飼育している方で、「このケージが良かった!」などおすすめや実際の使い心地を教えてもらえたら助かります。

0
10/11 20:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

爬虫類、両生類

カメレオンは亀と同じく爬虫類なのに、なぜ寿命が短いのですか?

4
10/11 9:48

爬虫類、両生類

うちは亀を飼っているのですが、甲羅干しの為に岩で陸地を作ってあるんですけどなぜか乗ってくれないんです。これって大丈夫なんですか?

2
10/11 16:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

爬虫類、両生類

リクガメの体重について教えてください。 我が家にはヒガシヘルマンリクガメが2匹います。どちらもベビーの時に飼育開始しました。 片方は飼育開始からちょうど5年が経ち、今、体重が825gです。もう片方は、飼育開始から1年半で690gになりました。 あっという間に2匹とも同じくらいの大きさになってしまいました。 ネットで見ると、5歳くらいの子はみんな1kgを越えているような気がします。我が家の825gの子は、かなり小さめの個体でしょうか? また、リクガメは何歳くらいまで体が成長するものなのでしょうか?もし長く飼育されている方がいたら、体重の推移なども教えていただきたいです。 (ちなみに、体重が伸び悩んだ時期に病院に連れて行きましたが、レントゲンなどを撮っても、問題は見つかりませんでした) ネットや本で調べてもリクガメの体重に関する情報が少なく、教えていただきたい次第です

0
10/11 19:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

爬虫類、両生類

トカゲについて質問です。 自宅前で捕まえたのですが、ニホントカゲでよろしいでしょうか? 体長は、12センチくらいです。 色は茶色で、幼体特有の青色はありません。 YouTubeを参考に確認したんですが、動画に映るニホントカゲが思ったよりも大きく感じて、捕まえた個体は小さいように感じました。 個体差があるものなんでしょうか? 詳しい方がいれば教えてください。

1
10/11 18:43

爬虫類、両生類

トウホクサンショウウオを飼育されてる方に質問です。 今の時期はワインセラーは必要ですか?

1
10/11 14:15

爬虫類、両生類

バスキングライトがいらずにネシア系のアオジタトカゲのような飼い方ができるトカゲを教えてください。

1
10/11 12:53

爬虫類、両生類

クラウンウェルツノガエルはヒーターが必要ですか? 北海道に住んでて、室温は25度前後で、生後(オタマジャクシからカエルになってから)半年です。 また食べていいものと食べてはいけないものをおしえてほしいです!

1
10/11 14:57

爬虫類、両生類

ウーパールーパーの○の部分が少し白いです。 これは水カビですか?

1
10/11 13:31

爬虫類、両生類

水槽ペットへの餌について ウーパールーパーを飼っているのですが近くの川で採取出来る小エビを与えても大丈夫ですか? 寄生虫や病原体のリスクはどの程度なのでしょうか?

2
10/10 13:51

爬虫類、両生類

今、アオダイショウの水槽を洗ったらアオダイショウの両目が白濁していました。もう死ぬでしょうか? 2週間前からエサも食いませんし。17,8年前。ヒバカリを初めて買ったとき3日か4日で死にました。30年前に夏は60センチ水槽の水がお湯になっていてタガメが大量に死にました。暑い部屋です。ヒバカリの死体の臭さに驚きました。どうすればよいですか?

2
10/11 13:33

爬虫類、両生類

疑問があります。 トカゲは垂直の壁を登ったり出来ます。 しかし、コモドドラゴンのような大きなトカゲは出来るとは思えません。 同じトカゲです。 何がどう違うのしょうか?

3
10/11 15:37

爬虫類、両生類

レオパがプシュップシュッと鼻になにか詰まっているかのような声?音?を出していました。怒っているときにそのような声を出すことがあるのでしょうか? 指先の脱皮が上手くいかず、指を食いちぎってしまわないように私が取り除いているときにそのような音を出していました。 鼻まで脱皮不全しているのかと思いましたが、ケージに戻した後はそのような声は出していませんでした。怒っていたと解釈しても良いのでしょうか……

2
10/11 14:21

爬虫類、両生類

モリアオガエルについて質問です。 ペットショップでお迎えしたモリアオガエルが、家に来て1週間経つのですが餌のコオロギを食べようとしません。 2匹お迎えして1匹は食べてくれるのですがもう1匹が目の間でピンセットで動かしても後退りして食べる気配がありません。大丈夫でしょうか? 大きさは4センチくらいです。

0
10/11 16:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

爬虫類、両生類

葉ppyぷらねっと様のウパシェルターというものが気になるのですが、値段の記載がないため知りたいです。 ウパシェルターをお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?

0
10/11 16:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

爬虫類、両生類

お腹がポコッとしている気がするのですがこれは餌を食べた直後ですか?? 8月に川で捕まえて水槽にはこの子1匹のみです。

0
10/11 15:59

爬虫類、両生類

レオパの冬の保温について、皆様どうされていますか? ケージがひとつのため、専用部屋はありません。空調ではなく、ヒーティングトップやパネルヒーター等で冬を乗り切れたらと思います。 マルカンのジオスペース45の金網部分にヒーティングトップLは乗りますか? 雪国なのでヒーティングトップmでは冬場は足りない気がしています。 よろしくお願いします。

4
10/11 8:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

爬虫類、両生類

写真のトガゲはなんて種類ですか?

1
10/11 10:40

爬虫類、両生類

亀の飼育について質問です。 アカミミガメを飼っていますが、5年たちかなり大きくなりましたので、新しく飼育ケースを購入したいと思います。ネット等探しているのですが、Lサイズの物でも5歳の亀にはどれも狭いと感じます。 メスなので、繁殖はさせませんが、産卵させることができるスペースもあると良いです。 既製品、お手製のもの何でもいいので、お勧めの飼育方法を教えてください。 よろしくお願いします。

3
10/10 13:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

爬虫類、両生類

クサガメの甲羅が最近になって少し反ってきてる感じがします(泣)これってなおりますか?もしいい飼育方法があればアドバイスよろしくお願いします

4
10/10 19:41

爬虫類、両生類

トカゲを飼おうと思ってますが、夏は常時部屋の冷房は必須でしょうか?

4
10/10 23:57

爬虫類、両生類

クサガメ 飼い始めて3ヶ月の子です。 今日甲羅を洗っていたところ今まで無かった模様?出来物?のようなものが裏側にあるのを見つけました。 同じような経験のある方はいらっしゃいますでしょうか?またこれは気にしなくていいものなのか教えて頂きたいです。 そのついでにといってはなんですが、オスかメスかどちらぽいかわかる方いましたら教えてください。

2
10/10 23:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

爬虫類、両生類

カエルの色の変化について知りたいです。 https://en.wikipedia.org/wiki/Dendropsophus_rhodopeplus このカエルについてで、懐中電灯に1分当てると色が変わると書いてあるのですが基本は赤い色でそれが消えて全身黄色っぽくなるって事でしょうか? 可愛いなと思いなんとなく気になりました 良ければ教えて欲しいです。

0
10/11 11:47

爬虫類、両生類

至急お願い致します。 クサガメを飼っているのですが今自分の部屋に出していたら上?を向かって口をパクパクさせました。いつもはそんなことしません 調べてみたら口内炎や呼吸興奮などと書かれていて動画も見たのですが小さなパクパクではなくほんとに餌を食べるように大きくガブッとしていて原因がなにかわかる方お願いしたいです。

2
10/10 23:26

爬虫類、両生類

飼っているクサガメの子亀ですが、いつの間にか下嘴が取れて大きな穴が開いてます(;´Д`) これは大丈夫なんでしょうか… 病院連れてった方がいいですか??

2
10/11 0:07

生物、動物、植物

蟻は高いところから落ちても死なないって本当ですか? 他の虫はどうなんでしょうか?

1
10/11 1:49

爬虫類、両生類

バジェットガエルを飼育しているのですが、先ほど、ヒカリベルツノをあげようと水槽に落としたところ顔に近いところに落としてしまったため、ふやかす前に(落とした瞬間に)食べてしまいました。 結構硬いと思うのですが大丈夫でしょうか? 心配です。有識者の方教えてください。二粒あげたのですが、一粒はふやかした状態で食べ、二粒目がそのまま飲み込んでしまいました。 とても心配です。 バジェットガエル マルメタピオカガエル カエル ひかりベルツノ

0
10/11 10:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

爬虫類、両生類

この写真のヘビは 何という種類のヘビですか? 名前を教えてください

2
10/10 21:12

爬虫類、両生類

質問です。 うちのフトアゴヒゲトカゲ(ヤングアダルト)がここ最近からミルワームしか食べてくれません。しかも自分の口が届く範囲しか食べず歩くのがめんどくさいのか口元に来るの待ってます (何か病気ってわけではないです。病院行って異常なかったです) コオロギあげても「いらん!」と首を振ったり後退りします 何かいい方法ないでしょうか? ミルワームばかりだと肥満になり病気になりやすいと聞きました

0
10/11 9:35

爬虫類、両生類

雨戸閉める時に、ヤモリ家の中に入ってしまい、すぐにどこかに逃げていってしまいました。 どこにいるかわかりません。 部屋のどこかにいます。 どうしたら、外に帰ってもらえるでしょうか?

5
10/5 21:07

爬虫類、両生類

リクガメの餌に野草をプランターで栽培しようと思っているのですが、土は化成肥料なしがよいのでしょうか?そこまで気にしなくて良いのでしょうか。

1
10/7 18:36

爬虫類、両生類

カナヘビ飼育初心者です。 夏に買い始め、バスキングライトと紫外線ライトで日中のみ保温をしていましたが、寒くなってきたので飼育ケースの下に敷くヒーターを購入しました。今は夜は敷くヒーターのみ、朝は敷くのを消してバスキングライト+紫外線ライトに切り替えています。 これからもっと寒くなると思うのですが、夜もバスキングライトを照らすとずっと明るくてカナヘビの感覚が狂うのではないかと心配しています。夜のみの赤外線ライトを購入すべきでしょうか?そもそも赤外線はカナヘビには見えないんでしょうか?また、青いライトも売っているようで、どちらがカナヘビにとって良いかも教えて欲しいです。

4
10/11 4:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

爬虫類、両生類

フトアゴヒゲトカゲに詳しい方にお聞きしたいです。 一昨日の夜に痙攣を起こし、反り返ってひっくり返りそうになりました… とても苦しそうでした どうすることも出来ず、その夜は部屋を暖めてストレスを与えないように音を立てないようにしました。(一部屋しかないので同じ部屋にフトアゴがいます) 次の日の午前中に病院へ行き、血液検査とレントゲンを撮りましたが数値も骨も異常ありませんでした。 原因不明で発作止めの薬をもらって帰りましたが、また痙攣が起きないか不安です 同じような経験をされた方や、フトアゴに詳しい方にアドバイスなどいただけたら嬉しいです。 今はフトアゴの体が冷えないように注意しています。

1
10/10 13:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

爬虫類、両生類

1

このカエルの種類はなんでしょうか?大分県の山の中(旅館の温泉)にいました。もう逃しましたが、なんの種類だったのか知りたいです。

2

山で見かけたこのヘビはなんていうヘビですか?毒はありますか?

3

飼い猫が外から捕まえてきました。何蛇でしょうか?

4

カメレオンは生まれてから寿命が半年しかないそうですがなぜそんな短命なんですか?

5

これって白いヤモリなのでしょうか??場所によっては茶色も見えますが、体色変化などあるのでしょうか?それとも、普通のニホンヤモリですかね。

6

亀はなつきますか??

7

蛇に詳しい人に質問です。写真は何の蛇ですか?

8

庭に蛇がいましたこの蛇の種類はなんでしょうか?

9

ウシガエルがカマキリ食べてるシーンを動画で見ましたが、そのカマキリがハリガネムシに寄生されてた場合、ウシガエルはどうなりますか?

10

山で蛇さんを拾ったのですが、この子はジムグリなのでしょうか?先日、標高2000mあたりで可愛いヘビさんがいたのですが、こちらはジムグリなのでしょうか?黒くて太いマムシ?青大将はたくさんいたのですが、赤褐色で細くてかわいいヘビはこの子だけでした蛇さんに詳しいかたいたら、ご教授していただけると助かりますまた、飼育は可能なのでしょうか?頭は大きくないように見えましたが、ピンクマウスを食べれるのでしょうかカエルには反応してくれませんでした

あなたも答えてみませんか

ポケモンコロシアムで色違いをスナッチした時、スナッチメモは色違いの姿になるのでしょうか? それとも通常色ですか?

アラサー女です 一生ものになるようなピアスを購入したいと思っています。 予算は30万くらいです ギンザタナカの純金ピアスが気になっています 他に何かオススメはありますか? できれば日本ブランド...

ZARAのサイドゴアブーツなんですけど、早く柔らかくなる方法とかありますか?新品だと慣れたり柔らかくなるまで痛くて... 75% ポリウレタン 17% ポリエステル 8% ゴム糸 素...

10月にディズニーシーに行きます! ビリーヴのDPAを買うつもりです。ただ、エリアが4つあるので、どこのエリアにしようか迷ってます。DPAを買ったことのある方、ぜひおすすめのエリアを教えていただ...

さて、今日の大谷ファンは 誰をスケープゴートにするわけですか?

VT250FCのリアのシリンダーに付いてるこの穴はどこに繋げるのでしょう?

昔カフカの言葉だったでしょうか、「歴史を学ぶと分かるのだが、何かの動きが起こる前に、既に人心の方が変化してるのだ」みたいなのをよんたことがあるのですが、これは例えばどんな現象なのでしょうか?

ネックレストップについて質問です。 画像のアクセサリーですが、25年程前に名古屋の栄で購入したものですが、どこのブランドかわかる方いますか? 素材はシルバーではなくホワイトゴールドだった気がし...

法務経験者の方に質問です。契約書レビュー月40件ペースって一般的にこなして当たり前な量ですか?皆さんの業務量を教えてください。 私は新卒で法務に配属されて、今1年半くらいの者です。 最近自分に振...

インスタのアカウントを探しています! https://www.instagram.com/kisitai92mi?igsh=YTVpMDZ2bDM3YW8w この方の別アカだと思われるインスタ...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

4

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

5

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

6

ドジャースの相手はカブスとブリュワーズ どちらがいいですか? フィリーズに勝てればですけどw

7

今年のキングオブコントめっちゃレベル低くないですか?

8

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

9

【Masterカード】[※自分の電話番号がかかれていました]未確認 利用制限がかかっています https ://mastirecard.comというメッセージが携帯電話の方に届いて、カード情報を一度入力して、携帯電話に番号がメッセージで届くので入力して下さいと出て、そのあと携帯電話には番号が届かなく...

10

怪獣8号って先週で終わったんですか?

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

ペット

ペット

イヌ

ネコ

げっ歯類、ウサギ

鳥類

爬虫類、両生類

アクアリウム

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン