回答受付終了まであと6日

プレステ3を初期化たら、 PS ボタンを押して下さい バージョン4.92以上のデータの入った端末?をセットして スタートボタンとセレクトボタンを同時に押して下さい PC で4.92をダウンロードしてUSB メモリーに入れて、スタートボタンとセレクトボタンを同時に押しても バージョン4.92が接続されていません の繰り返しです USB をFAT 32でフォーマットしてから 1.ファイル名PS 3 2.ファイル名UPROATE 3.ファイル名PS 3UPROADT.PUP Sonyからダウンロードしたバージョン4.92を3.ファイルに やり方が間違えていましたら教えて下さい 宜しくお願い致します

回答(3件)

既に他の識者様がご回答されている通りではあるのですが…… 一度、USBのフォルダ名やファイル名、配置 等を 再確認されてみるのはいかがでしょうか ・フォルダ ── データやファイルをまとめて整理する箱 ・ファイル ── データそのもの(通常は拡張子がつく) ※今回の場合「PS3UPDAT.PUP」の「.PUP」が拡張子となる ご質問の表記訂正 × 1.”ファイル”名”PS 3” ↓ 〇 1.”フォルダ”名”PS3” ※ 半角はあけずに”PS3” × 2.”ファイル”名”UPROATE” ↓ 〇 2.”フォルダ”名”UPDATE” × 3.ファイル名”PS 3UPROADT.PUP” ↓ 〇 3.ファイル名”PS3UPDAT.PUP” ※ 半角あけない 「PS3」及び「UPDATE」はフォルダ 「PS3UPDAT.PUP」はファイル(ダウンロードしたデータ)となります 「PS3」フォルダの中に「UPDATE」フォルダを置き、 「UPDATE」フォルダの中に「PS3UPDAT.PUP」ファイルを配置します 階層としてはFAT 32フォーマットのUSBルートから 「PS3」>「UPDATE」>「PS3UPDAT.PUP」となります もし、これでもNGな場合は…… ・スタートボタン、セレクトボタン同時押しを”長押し”してみる ・ Ver.4.92データの破損も考慮し、 再ダウンロードしてUSBのデータ(PS3UPDAT.PUP)を入れ替えてみる ・まれにUSBの相性が合わない事例もあるので、他USBで試してみる 等々 試行されるのも、ありかもしれません

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

合ってるかな? FAT32にフォーマットされたUSBドライブに 『PS3』という名前の「フォルダー」を作成します。 そのフォルダーの中に 『UPDATE』という名前で別のフォルダーを作成します。 アップデートファイルをダウンロードして http://djp01.ps3.update.playstation.net/update/ps3/image/jp/2025_0305_c179ad173bbc08b55431d30947725a4b/PS3UPDAT.PUP 『UPDATE』のフォルダー内に 『PS3UPDAT.PUP』という名前で保存します。

ネットで調べてみると以下のことが書かれています。 PS3のバージョン4.92アップデートで「接続されていません」というエラーが繰り返される場合、ネットワーク接続や本体に問題がある可能性があり、ルーター・モデムの再起動、無線接続から有線接続への変更、本体の再起動などの基本的な対処法を試してください。これらの方法で改善しない場合、本体の基板故障の可能性もあり、PlayStationサポートによるアフターサービスの提供は終了しているため、専門の修理業者に相談する必要があります。 試すべき基本的な対処法 PS3本体の再起動:まずはPS3の電源を切り、再起動してみてください。 通信機器の再起動:ご利用のルーターやモデムの電源を切り、5分以上待ってから再起動してください。 接続方法の変更:無線接続の場合は、可能であればLANケーブルを使った有線接続に切り替えてみてください。 それでも解決しない場合 本体故障の可能性:上記の対策でも改善しない場合、PS3のシステムソフトウェアのアップデートが正常に行えない原因が、本体内部の基板故障にある可能性があります。 アフターサービス:PlayStation®3の本体および周辺機器のアフターサービスの受付は、2022年4月30日で終了しています。 修理業者への相談:データや本体を今後も使い続けたい場合は、専門の修理業者に相談し、診断と修理を依頼する必要があります。 注意事項 アップデート中の強制的な電源オフは、本体故障の原因となるため避けてください。 基板故障の場合、専門的な知識と工具が必要となるため、ご自身での修理は難しく、失敗するリスクがあります。

回答ありがとうございます 初期化する前は、普通にゲームできていたのですが、 初期化したら、バージョン4.92接続して、スタートボタンとセレクトボタンを同時に押して下さいってなり 電源ボタンを長押し、音が2回なってからPS ボタン 画面に6沢の表示 全て試しましたが、フリーズ 何時たっても変わらない 電源ボタンも何もきかない 仕方なくコンセントの電源を切ってしまいました 壊れたのでしょうか