クルマで60歳過ぎてマフラーを交換する人ていないのに。 なぜバイクだと60歳過ぎてもマフラーを交換する人が多いのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 60歳過ぎてカローラやクラウンのマフラーを交換して乗っている人ていませんが。 なぜバイクだと60歳過ぎてもPCXとかモンキーとかZ900RSとかハヤブサのマフラーを交換して乗っている人が多いのですか。 よく分からないのですが。 なぜバイクだと歳を取っても煩くしたがるのですか。 と質問したら。 本人の自由。 という回答がありそうですが。 そうですよ。 本人の自由ですけど。 それはそれとして。 なぜクルマだと60歳過ぎてマフラーを交換する人ていないのに。 バイクだと60歳過ぎてもマフラーを交換する人が多いのですか。 余談ですが。 昭和の時代はバイクのマフラーを交換するのは18歳までだったと思うのですが。