ライブディオの駆動系についての質問です。 ライブディオAF34(規制前・中期)に乗っています。 現在、社外CDIを装着しており、吹け上がりは良好なのですが、最高速が55km/h前後で頭打ちしてしまいます。 駆動系の状態は以下のとおりです: ・ウェイトローラー:新品9g ・ベルト幅:約15mm ・プーリー:純正(ペンで印をつけて確認したところ、ほぼ端まで使い切れていました) マフラーの詰まりも疑い、少し抜けの良い社外マフラーに交換してみましたが、ほとんど変化はありませんでした。 また、この車両は中古で購入したもので、前オーナーが交換したのか、社外と思われるリペア品のクラッチ一式が入っています。 そのため、センタースプリングが硬すぎる可能性もあるのかなと考えています。 あまり詳しくなく、間違ったことを言ってしまっているかもしれませんが、 似たような症状を経験された方や詳しい方がいらっしゃいましたら、原因や改善の方向性についてアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。