大学についての質問です。 現在、指定校推薦で進学先を迷っています。 候補は以下の3つです。 •東洋大学 社会福祉デザイン学部 人間環境デザイン学科 •東京経済大学 現代法学部 •玉川大学 芸術学部 アート・デザイン学科 東洋大学は「デザイン」と名前についていますが、実際は建築やまちづくりを中心に学ぶようです。私はデザインには興味がありますが、建築系の分野にはあまり関心がなく、課題も多いと聞きました。 やりたいことに一番近いのは玉川大学ですが、就職面では東洋大学の方が有利だと思い、迷っています。また、東京経済大学はレベル的に東洋より下で玉川より上と聞き、就職率も高いようです。法学部なので「大学らしい勉強や生活」ができるのではと思い、視野に入れています。 デザインに興味がありつつも、将来の就職も考えるとどの大学を選ぶべきか迷っています。 どのように考えて進路を決めればよいでしょうか?