看護助手について質問です。 実務者研修まで取得、ケアマネジャーを最終目標としています。 現在、介護施設にて勤務していますが病院看護助手に転職しようと思っています。 実務経験ルートは11月で2年7ヶ月になりますが、3年経つまで現在の施設で働く思いはありません。 介護業界に入った理由は、前職がコロナで年収が激減したためです。 前職を副業としたまま、51歳で無資格の正社員起用をしてくれる職種を探したところ、福祉や医療や工場の世界でした。 看護助手に転職したい理由は、年収と医療現場の知識向上・高齢者や認知症以外もサポートをしたいなどです。 【質問】 ◆看護助手として勤務した場合、介護福祉士資格の受講カウントはされるのでしょうか? ◆介護職員から看護助手への転職において、印象の良い志望動機はなんでしょうか? よろしくお願いいたします。