見合いをして知り合って、結婚前提で付き合い数カ月後に入籍した夫と価値観が全く合いません。 夫の方から話し合いで双方で意見交換をして落とし所を作るのが夫婦だと言ってくるのですが、自分の意見を一方的に言ってきます。 私の方からも意見を言うのですが、適当な相槌をして、全く聞いている素振りがなく、でもこうするべきじゃない?とまた一方的に意見を言ってます。 夫の言ってることは全て正しくて、私の言ってることは全て間違っているから納得いかないという上から目線で言ってきます。 これでは話し合いにもならないし、落とし所なんで作れないですよね? 私が女だけの姉妹で育ってきたことを取り上げて、だから男性の気持ちや価値観が判らないんだと言われますが、相手の話を聞こうともしない人間に言われたくはないですよね? 今後も自分の意見を曲げようとしない夫と長く暮らしていくとなると億劫に感じます。 私の結婚は失敗だったのでしょうか? 早くに結婚を決めてしまったことが駄目だったのでしょうか?