• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 職業とキャリア
  • 就職、転職
  • 転職

回答受付終了まであと1日

1150939380

1150939380さん

2025/10/5 8:15

00回答

株式会社ベルパークは実際いいところですか? また、未経験からでも通用するんでしょうか?

転職・21閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

転職

障がい者雇用(会計年度任用職員)はなかなか採用されませんか?

2
10/11 20:31

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • コンカフェでの副業について質問です。 11月末に現在正社員として働いている会社を退職する予定で、12月から別の会社に転職が決まっています。 11月は月の半ばごろから有給消化に入るのですが、その間、コンカフェで副業したいと思っています。 ただ、現職は副業禁止なのであとから問題になるのも困ります。(特に、退職金返せとか…) 日払い手渡しのコンカフェで、月5万円くらい働いた場合、現職にバレる可能性はありますか? あと、転職先にもバレますか? できればその後も継続的に働きたいですが、体験入店だけにとどめておいた方がバレるリスク的には良いでしょうか? 昼食本業で、夜職を副業にしている方いらっしゃったらお話聞いてみたいです!

    0
    10/4 22:49
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 株式会社ベルパークは実際いいところですか? また、未経験からでも通用するんでしょうか?

    0
    10/5 8:15
  • 職歴が去年まで何年も勤めていたところが倒産し今年バイトや勉強しながらもし受かった時に転職先には倒産したときの会社の書類が必要ですか? バイトは雇用保険入ってたので雇用保険証明書とか源泉徴収はバイト先のを提出予定ですが、もし倒産した会社からの書類が必要となると困難でバタバタしそうなため事前に用意しておくものを教えて欲しいです。因みに中小なので多分何もいらないですかね?またもし必要書類が手に入らなかった場合も何か代替案があれば教えていただきたいです。

    0
    10/5 14:17
  • 兵庫県のSPIを受験してきました。 言語が50問、非言語31問ありました。 言語は文章題題が3題あり、その1題目の途中で時間がきました。 非言語は解けたのは良くて26問でした。 去年の他府県の行政職員のSPIより言語が10問増えていました。 私は今までSPIに一度も受かったことがありません。 どのような勉強をすれば実力、を身に着けることが出来、筆記試験に合格するでしょうか? 申し訳ないですが、筆記も通らない人間が公務員に向いていないという回答はなしで、お願いします。 真剣に悩んでいます。

    0
    10/5 17:20
  • 生保業から生保業への転職について教えてください。 某生保で働き始めて3日目です。パートで時給制で3ヶ月契約で更新、認められたら社員になります。別の生保の求人を見つけて、待遇面が充実していたのでそちらで働けたらと思っております。 生保業は前職生保なら、5年間は働けないと聞きました。まだ、パートで働いたのは三日間、知識も全然ないのですがそれでも生保業への転職は難しいでしょうか? 教えてください。 宜しくお願い致します。

    0
    10/5 18:15
  • 特例子会社で働いていますが、手取りが11万で、私の母はステージ4の肺ガンで、もうじきタヒぬかもしれません。 転職を検討した方がいいですか?

    0
    10/5 18:59
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 仕事の転職で悩んでおります。 私事ええすが、ESTJでして今31歳です。 手に職を若いうちからつけた方がいいと考えておりまして、もみほぐしはある程度できますので 整体師として正社員を目指す一方で、足が昔から悪い状態ですが、リフォームの施工管理の仕事に採用を頂きましてその後で 何万歩もあるく施工管理ですと足が悪く痛めやすく、1週間歩けないほどですので施工管理技士か整体で1流になるよう食べていこうと思っております。 この場合ですと、整体師か施工管理どちらのがいいでしょうか? このような経験をされた方など、意見御願い致します。

    0
    10/5 19:03
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    250
  • 住友物販Wellnessという会社について質問です。 Instagramで求人をしていて興味がわきました。フットケアをしている看護師に聞いたところ、あまり評判が良くないといいます。どう評判がよくないか聞いても言葉を濁すので分かりません。 どなたか分かる方教えてください。 よろしくお願いします。

    0
    10/5 19:34
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 夜間高速バス運転手の給料形態について 月給45万〜(一律手当含む) 固定残業代10万程度 無事故手当(月4万円) 210,000円~281,000円+諸手当(2024年5月実績:420,000円~580,000 円) 入社祝い金(総額30万円) 賞与 あり(会社と個人業績による) 昇給 あり(本人の頑張り次第で短期間であがる可能性) 入社時の想定年収 年収 540万円~700万円 年収例 年収540万円(入社2年目/未経験) 年収600万円(入社3年目) 年間休日110日 シフト制(4週8休制) 試用期間中の給与 月給27万5000円~45万円(無事故手当のみ支給) こちらの高速バス会社の給料形態は良いのでしょうか? 口コミ等をみたところ、2023年あたりではボーナスはないと書いていました。

    0
    10/5 20:02
  • 医療業界・医薬品業界での二次面接(最終面接)はどのようなことを質問されますか? わかる方いれば、ご教示いただけますと幸いです。

    0
    10/5 20:44

転職

転職って基本給料下がりますか? 転職しようと思ってるのにしっくりくるものが見つからず… ただ給料は上げたいから転職したいのですが。

4
10/11 18:13

転職

転職時に提出する源泉徴収票についてです 最近転職をし、入社時に前職の源泉徴収票などを提出したのですが、入社までの1ヶ月間短期バイトをしていた分の源泉徴収票のみ出し忘れてしまいました。 1ヶ月の短期バイトの分を出していないのはバレる可能性がありますか? また、黙って自分で確定申告に行くとして、確定申告に行ったことが転職先にバレてしまうのでしょうか? 入社書類を提出してからしばらく経ってしまったため今更言い出し辛いです、、、

1
10/11 20:08

就職、転職

最終面接で前向きに待っていてくださいと言われました。 社交辞令の可能性があるのはわかってますが、どちらの可能性が高いですか? 面接は業務内容の説明で終わりました。

2
10/11 18:30

転職

会社を退職して失業保険手当が出る場合、貰っておいたほうが良いのでしょうか?それとも貰わず退職したらすぐ職探して転職して働いた方がいいですか?

1
10/11 19:49

転職

現在3ヶ月ほど適応障害で休職中、転職活動を行い、10/8に第一志望企業の合格をいただきました。 10/10にオファー面談を組んでいただいたのですが、その前に「今現在休職はされてたりしますか?」という連絡がエージェント経由で来ました。選考中は健康に関する質問が無く、答えてなかったのですが、聞かれてしまった以上正直に答えました。(主治医からの許可も出ており、薬などは最近飲んでないこと等伝えました) その結果か分かりませんが、10/10のオファー面談が延伸、「来週中には連絡する」という旨のご連絡をいただきました。 この場合、合格取り消しになる可能性は濃厚でしょうか…? ご教示いただけますと幸いですTT

0
10/11 20:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

転職

転職活動中にまだどの企業にも内定を貰っていないにも関わらず、現職に「もう◯◯社で内定貰っているので辞めます」と嘘をついたら自己都合退職でその企業に連絡されたりしますか?

1
10/11 19:50

この仕事教えて

内装、インテリア業界のCADオペレーターになるのは、難易度高いでしょうか? ㅤㅤㅤㅤㅤ 今28歳で建築業界も未経験だと、これから挑戦するのはリスクがあると思いますか? ㅤㅤㅤㅤㅤ また、なるには学校などに通った方がいいと思いますか?

0
10/11 19:26

転職

20代前半の方 転職回数教えてください

0
10/11 19:03

転職

転職活動がうまくいかず悩んでいます。どうすればいいでしょうか? 新卒で入社した会社を1年2ヶ月で退職しました。理由は、デザイナーの仕事がしたいと思ったからです。 その後、デザインの実務経験を積むために契約社員として働き始め、現在はデザイナーとして1年の契約で働いています(残り2ヶ月で契約満了予定です)。 正社員として働きたいと思い転職活動をしていますが、これまでに66社応募して書類選考通過が6社(すべて1次面接で不採用)という結果です。 そのうちデザイン業界が3社、別業界が3社です。 応募しているのは、ほとんどデザイン系の企業(広告・制作会社など)になります。 未経験からデザイン職に転職したため、まだ経験が浅いのは自覚していますが、今後どのように転職活動を進めていけばよいか悩んでいます。 ポートフォリオの改善や応募先の見直しなど、どんなことでも構いませんので、アドバイスをいただけると助かります。

3
10/11 16:39

転職

薬剤師として新卒で一年半働きました。 人間関係や会社のトップが変わって評価制度も変わったことで色々と不満が募りやめました。 転職先はすごく小さい薬局にしました。 面接は社長のみとでしたが、良さそうだったので転職しました。 最初は指導担当がつくから、と言われていたのにいざ働いてみると全く指導がなく急に投薬、調剤も説明がほぼないまま入らされ、前のところでなかった診療科ばかりなので用法用量もままならない状態で数集めだけしている状況です。 少しでも迷ったり立ち止まると「なに?どした?」と調べる時間もくれず、教えるでもなく「あそれは大丈夫!」で終わるので全く何も身につかない状況です。 入力すら終わってピッキング待ちならそれの対応もわかりますが、入力すらきてない状況でそれをやられるので場所を探して覚える暇もないです。 もちろん転職なので即戦力が欲しいから仕方がない部分はあると思いますが、正直まだ数日でそんな対応に慣れるのは無理だと思ってしまいます。 先生特有の処方とかも教えてもらえず、出会ったらその場で聞いて投薬、って感じでした 中途や中小は基本そう言う感じなのでしょうか。 ピッキングも、粉とかシロップが来て用法用量見る前に事務さんが機械のスイッチ押しに行ってる感じで、流れ作業なんだろうけどせめて計算くらいはさせて欲しいのにと思ってしまいますが言えるはずもなく… この感じに慣れるしかないのでしょうか。 残業も、見込みだけどまあフルで使うことあんまないよと言われていたのに一週間毎日1時間弱残業なので予約で見込み超えそうです。 また、最初は木曜休憩なし5時間勤務と言われていたのに忙しいからと休憩あり勤務に変更に年内にはなります、と入ってから急に言われました。 まだ一週間とかくらいなのに圧倒されたのか体調も崩してしまい、有休もないので欠勤になってます。前のところは一度も遅刻早退欠勤なかったので自分でもびっくりです。 もうすでに合わない気がして仕方がないです…ただ前も一年半なので次1ヶ月とかでやめたらもう短期短期で次見つかるの難しいですか?薬剤師ならすぐですか?

3
10/11 16:05

税金

中途採用で10月下旬に入社します。 諸事情があり、今年は自分で確定申告をしたいです。入社時に源泉徴収票提出を求められていますが、まだ手元にないと伝えようと思っています。 処理の時期に再度提出を求められたら、まだ届いてなくて自分でやると言うのは不自然でしょうか? 前職は8月末に退職しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

2
10/11 17:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

転職

転職活動中です。 派遣会社から紹介された2つの企業で比較検討しています。 どちらも製造のお仕事です。 1社目は月給30万円で4勤2休 4勤1休 4休1休 を繰り返す勤務形態です。 残業は月5時間程度だそうです。 3交代制で朝の5時55分からの勤務もあります。 2社目は月給20万円で5勤2休で土日祝日が休みです。 残業時間は不明です。 3交代制です。 私は実家暮らしです。 応募は1つしかできないのでどちらに応募すればよいか悩んでいます。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

1
10/11 18:21

恋愛相談、人間関係の悩み

26歳男です。この年齢から警備員に転職はあまり良くないのでしょうか? また女性との結婚はできると思いますか? 警備員は見下されるしそういった面で不安です。

4
10/11 18:01

転職

30代後半、経理未経験で派遣から経理の正社員は目指せますか。 育児の為、長年一般事務の正社員として勤めていた会社を退職することになりました。これから何年間かは派遣で働こうかと思いますが、子供が成長し手が離れたら正社員で働きたいと思っています。 しかしその頃には40代半ばで転職は厳しいと思うので今のうちになにか資格を取りたいと思っています。 簿記の資格を取得し派遣で経理として勤めた後、経理の正社員を目指すのはどうだろうかと考えているのですが、簿記の資格を取ったとしても40代半ばで就職口があるのか、派遣勤めでも経理経験とみなされるのかお聞きしたいです。 また40代未経験でも就職に有利な資格があれば教えていただきたいです。

8
10/5 23:55

転職

65歳元公務員が転職して年収200万円稼ぐのは至難の技ですか?

3
10/11 18:11

転職

転職活動で面接を受けたのですが、金銭面での折り合いがつかなかったのでその場で辞退して帰って来ました。 が、2日後位に辞退した会社の偉い方から「貴方の経歴を見たところウチで働いてもらいたくて。経済的な理由とかよくわかりましたので上に掛け合います」と電話があったんです。 因みに面接の時はおられませんでした。 こんな事あるものでしょうか? また、これはほぼ採用確定と言う事でしょうか?

3
10/11 18:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

転職

職歴が華やかすぎて中小企業に採用されません 現在転職活動中の49歳女です。 イギリスの大学卒業後、オメガ社社長秘書7年→カナダに1年留学→コカ・コーラ株式会社勤務(外国人付秘書担当)→LINE株式会社勤務(秘書担当)→楽天株式会社勤務(外国人付秘書担当)→先月トヨタ自動車株式会社(秘書担当)を退職しました。 若い頃は仕事一筋でがむしゃらにやってきましたが、50歳を目前にし、自分の限界を知りました。第2の人生ではないですが、今後はゆったりと余裕を持ってWell-beingとワーク・ライフバランスを重視した生活を送りたいです。これまでのような大企業ではなく、中小企業の事務の仕事を探しています(定年まで腰をすえて働きたいので正社員希望)。ですが、面接官は私の職歴を見て口をそろえて「うちみたいな小さい会社じゃすぐに飽きてしまうんじゃないか」「どうせすぐ大企業に転職してしまうのではないか」と言い、オーバースキルを理由に毎回落とされてしまいます。。。 誰もが知るような大企業は代わりはいくらでもいるので従業員を大事する風潮がありませんし、社内競争も厳しく、もう若い子のエネルギーにはついていけません。 いっそ履歴書には前職のトヨタ自動車以外は適当に中小企業で働いていましたと書いてしまいたい、と思っています。。。 職歴自慢でもなんでもなく、本当に悩んでいます。。 中小企業の事務に採用されるには、どうしたら良いでしょうか。 上記に正社員希望と書きましたが、長く働けるのならパートでも良いです。 アドバイス宜しくお願い致します。

4
10/11 14:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

転職

転職をする決意があるが無職を避けるために適当に仕事をしていた経験ありますか? (成績に関心なし)

0
10/11 18:02

転職

履歴書で短期離職の所は書かない 今現在転職活動をしているものです。 2024年4月から2025年1月までA社 2025年2月から2025年4月までB社 2025年5月からC社に勤めておりまして、現在中小企業へ転職活動中です。 B社は試用期間中に退職しており、短期離職の為履歴書ではB社は書かずにA社の期間を2024年4月から2025年4年としました。 仮に採用され、転職先で勤務した場合気になる点があります。 年末に源泉徴収票を提出すると、履歴書に記載がないB社のも提出しなければならなくなると思うのですが、年末調整を行う経理か総務の方は履歴書と照らし合わせて源泉徴収票を確認すると思いますでしょうか? 採用担当の方がやるならバレると思いますが 経理か総務の方なら気にしないと思っておりまして…. 経験のある方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします

1
10/11 17:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

転職

沖縄移住すべきか悩んでいます。 今の会社がどうにも耐えられず、転職限界の49歳ということもあり転職活動をしてみました。 なんとか管理職で雇ってくれるところがあったのですが、勤務地が沖縄の宮古島か石垣島。また、年収は2/3に減ります(500万)。 唯一話した友人は、沖縄に暮らしたい人は多いし、沖縄ではそれなりに良い収入だし悪い話ではないよと。妻は僕の選択についてくると言ってくれています(子供はいません)。 ただ、沖縄は遊びでしか行ったことがなく未知過ぎるし、50歳で年収500万は少ない気もしたり……。 とりとめもない愚痴のような投稿ですが、皆さん、アドバイスとか叱咤とかあればお願いします。 至急よろしくお願いします。

8
10/11 4:50

転職

転職活動中です。自己PRでつまづいています。私の強みは責任感が強い所です。前職では6年間発注業務、在庫管理、シフトなど現場責任者の仕事をしていました。 それから経験談を織り交ぜればいいのでしょうが思い浮かびません。アドバイスいただければ幸いです。

2
10/11 17:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

転職

医療事務に転職を考えています。 知り合いに、 「レセプトが楽になるから眼科や耳鼻科を選べ」 「入院レセプトは大変だからやめておけ」 と、言われました。 勉強してみて、確かに算定の選択肢が少ないほうが楽そうではあると思いましたが、そうすると小規模のクリニックを就職先として探すことになると思います。 私は今の環境の規模が小さい職場だと責任者のワンマンになりがちたし、福利厚生がほぼ皆無だし、昇給もマニュアルも不安定なのが怖くて勇気を出して転職しようと思っていたので、どうなのかな? と、悩んでいます。 どうなのでしょうか?

4
10/10 17:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

転職

車業界に内定をもらいました。 内定等の書類が送られてきたのですが、その中に2年以内に自動車を購入しなければならない誓約書が入っていました。 文面としては以下の通りです。 「社員として、車両は会社から、会社で取り扱う○○○車を購入すること。 ①他銘柄車。保有している場合は、入社2年以内に代替すること」 入社後、自動車を購入しなくてはいけないということは知っていますが、自分が他銘柄車をすでに所有しているため、2年間実務経験を得たのち、自動車を購入することなく転職しようと考えています。 そこで質問です。 退職後、この誓約書は効力を失うでしょうか? 回答よろしくお願いします。

3
10/11 17:31

転職

至急お願いします。 今年の4月から上京し9月まで関東の大学病院で働いていたのですが、環境や人間関係が上手くいかず体調を壊したため地元に帰りました。 家の近くの大学病院で働きたかったのですが募集がなく…10月から小さい総合病院で働き始めました。大学病院は冬に中途募集を行うとききました。短期離職を繰り返しているため不利になるとは思いますが、冬ごろ募集が出たら受けてみるのはアリでしょうか。 どちらの病院も半年で辞めることになります。 大学病院なので経歴が大事だとは思います…。 看護手技が全く身についてないので、ある程度身につけて一人前になり大学病院に行くのはアリでしょうか… また、その大学病院には短期離職をした理由をどのように伝えれば良いでしょうか。

0
10/11 17:13

プログラミング

このままSIerで働くか、公務員を目指すか。 ユーザー系sierでSEとして勤務している者です。年齢は25です。 現在、将来を考えて公務員にキャリアチェンジするかを悩んでおります。 理由は下記2点です。 ・生成AIの台頭 ・企業の黒字リストラ(早期退職勧告)の流行 まず、生成AIについてですが、ノーコード、ローコードをはじめ、ITを全く知らない事業側の方々でも要件を入力するだけでアプリを作れるようなツールがでてきています。私も研修で触りましたが驚愕しました。プログラミングもやってくれるし、デザインもやってくれます。小規模なアプリでしたが、もう何年もしない間に大規模なものも作れるようになるかもしれないかと思いました。アメリカでもITエンジニアのレイオフがかなりおきてますよね。(日本とは解雇規制が違うところもありますが) 次に企業の黒字リストラ(早期退職勧告)も流行してますよね。富士通さんやNECさん、三菱電機さん、その他多くの大手企業で。私の親会社も早期退職を募って、出向していた50代の方々(上司)がたくさんお辞めになりました。これから結婚や子育てでの生活費や老後費用が不安視される中で50代で首を切られるかと思うとぞっとします。 今は日々業務をこなしつつ、休日もITの自己研鑽を重ね、将来的にはお客様の業務とITの橋渡し、上流工程の立ち位置で仕事ができるように目指していました。しかし、上記の事があるなら、仕事は無くなるし、転職が厳しくなる高齢で首を切られる可能性があるということで、頑張る意味がなくなってしまいそうです。というようことを同期とも話して将来を不安視しています。 職務内容は別として、正規の公務員であれば、上記2点が心配ないと思っています。 まず相当なことがない限り解雇がないからです。定年後再雇用もありますし、悪化しているとはいえ退職金も十分です。雇用が安定している中であれば、しっかり公務に集中できるのではないかと考えています。 長文になってしまい申し訳ないのですが、平日や休日でITの勉強に充てている時間を公務員に変えて、公務員を目指した方がいいのではという気持ちが強くなっています。 または上記は事実としてあるが、私の心配のし過ぎで、これまで通り、上流のITエンジニアを目指した方がいいのでしょうか。皆さんのご意見をいただきたく、よろしくお願いいたします。

8
10/11 15:25

転職

至急お願いします。 今年の4月から上京し9月まで関東の大学病院で働いていたのですが、環境や人間関係が上手くいかず体調を壊したため地元に帰りました。10月から小さい総合病院で働き始めたのですが聞いていた労働環境等が違いキャリアアップも見込めないため正直辞めたいです。地元には病院が少なく、近くには大きな大学病院があるのですがそこに就職したいと考えています。短期離職を繰り返しているため不利になるとは思いますが、冬ごろ募集が出たら受けてみるのはアリでしょうか。 どちらの病院も半年で辞めることになります。 大学病院なので経歴が大事だとは思います…。 看護手技が全く身についてないので、ある程度身につけて一人前になり大学病院に行くのはアリでしょうか… また、その大学病院には短期離職をした理由をどのように伝えれば良いでしょうか。

1
10/11 17:00

転職

努力するべき方向、何の仕事をするかが決まりません。アドバイスや意見が欲しいです 25歳男 転職2回 【学歴】 商業高校→法律系大学(4年制Fラン) 【職歴】 ①工務店で住宅営業 会社と商品のデザイン性の高さに惹かれ興味を持ち入社 →営業が合わず鬱になり一年半で退職 ②車輌オークション会場での回想業務 営業から逃げる形で転職。営業から逃げ、人生について考える時間が欲しくて楽な仕事を選択。(楽=運転好き だったので) →給与の低さ、やりがいの無さにより一年で退職 ③広告代理店で進行管理 デザインに関する仕事がしたいと思ってバイトとしてデザイナーに応募したが、営業での経験を買われ進行管理として正社員入社 →現在2年目。 [現状]今の業務内容は何も苦に感じないがやりがいゼロのため虚無感が凄まじい。やりがいのない仕事で毎月の残業が80〜100時間を超える為何のために生きてるかわからなくなる。残業ありきだが給料は良い。 ⚪️共有しておきたい自分のこと ・好んで人と関わりたくない ・話すのが苦手 ・他人に興味がない ・愛嬌があり人当たりはいいらしい ・容姿が整っていると言われる ・自分磨きへの意欲が高い(筋トレ1年継続中) ・AI×TikTokでフォロワー3.2万人 ・TikTok関連で約3万円稼ぐ(収益化から2ヶ月) ・オシャレなものが好き ・モノづくりに関心がある ・真面目 ・中途半端が大嫌い ・自然や小動物が好き ・意味のない残業は嫌い ・意味のある残業は良い(自分のスキルが向上するなど) ・起きる→出社→寝る みたいな機械のような人生を送りたくない ・いずれは自分の能力を使って仕事の方向を広げていきたいと思う ここまで読んでいただきありがとうございます ご覧の通り、人生迷走してます。 ⚫️将来の目標 →猫と一緒に家で自由に働きたい (大事なのは'自由'さ) ⚫️自分が感じてる課題 →目標を叶えるために何かスキルを身につける必要があるが、何のスキルを求めればいいか方向が定まらない ⚫️興味がある仕事 デザイン系 IT系 僕が知りたいのは努力するべき方向、つまり何の仕事をするかです。 ここまでの情報をもとに客観的意見、アドバイスが欲しいです。 不足情報等ありましたら追記しますので、必要であればお申し付けください。 よろしくお願いします

4
10/11 14:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

転職

一般事務のキャリアについて。 26歳です。現在派遣社員として一般事務で働いています。 将来的には正社員になりたいです。 ですが、どう頑張れば良いのかわかりません。 仕事を3年続けたら29歳になってしまいます。 なお、都内の企業に勤めるか迷っています。 地元は千葉です。田舎の方なので、都内寄りに引っ越そうと考えています。都内よりも正社員になれる確率はあるでしょうか?

1
10/11 16:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

転職

転職活動中です 名古屋のおすすめのIT企業を教えてください 未経験の高卒 警察官で4年間働き、在職中です

2
10/11 16:21

就職活動

履歴書の一部です 令和6年の年という位置が少し潰れてしまいました 書き直した方がいいでしょうか?

2
10/11 16:25

転職

転職面接で、もし正社員の求人で 「正社員じゃなくてアルバイトで入らないか」と聞かれたらなんて答えればいいですか?

1
10/11 16:22

転職

高卒31歳女都内で転職活動中です。 一般事務と営業事務の経験があります。 事務なので実績とか出る職種でもなく、突飛した資格や業務はないです。 受発注業務、納期管理、データ入力が主になり一般的な事務です。正確に入力できれば回る仕事です。 事務の面接を何社か受けましたが、「入社してできることはなんですか?」「入社してやりたいことはなんですか?」と聞かれたのですが困りました。 ・入社してできること 受発注業務納期管理を主にやってきたのでスムーズに業務に慣れると思う、的なこと答えてました。 特別なスキルが今までの職歴からなせることがあるか聞かれてるのだと思いますが、ないです。サポート業務が主で自分から生み出す職種ではにかったため。 前職とあまり関係ない業務に応募した会社では特にできることはないです。未経験OKでの応募の場合できることあるわけないだろって思いながら、当たり前ですが一般的なパソコン業務は可能であること販売管理ソフトなど事務で使うものの経験があるので早めに業務に慣れることができると思う、学びながら貢献していきたいって感じで答えてました。 未経験の場合の安牌な答え方とかありますでしょうか。 ・入社してやりたいこと 応募内容に沿って、やりたいことを捻り出してましたが、一般事務でやりたいことなんて出てこなくてここは言葉にもつまりました。 募集内容の業務としか言えません。 今までの仕事は出てきた業務を正確に、又自分で考え処理していくっていうことが多い職種でした。営業さんとかでもないので、自分で生み出す仕事じゃないです。単純な言葉を使うとサポート業務です。サポートがしたいって、言葉にすると単調でうまく伝えられません。 なにがしたい、って難しいです。 新卒で入ってしっかりと手に職つけてきたわけでもなく、前職はものづくりの会社で、見積→受発注→サンプル→成果物として物が手に届く面白さはあったし、手配して納品までまわしたのは生み出したに絡んでくるのかともおもう。 前々職は輸入商社で3年以上続けたが自分が生み出したものなどなく、本当に納期管理が一番大事だった。 でもやりたいことってなんなの?って悩んでます。 やりたいことないのです。いい歳してないです。本当にないです。 前職辞めてからもうすぐ半年です。面接は何社か受け一社受かりましたが面接官と会社が怪しくて辞退しました。 始めてしまえばなんでもできる気持ちはあります。でも始めるためのスタートがわかりません。 考えすぎて睡眠が取れず頭が働かない故にまた考え込んでのループしてます。睡眠に落ちてもハッて起きて動悸がして眠いのに寝れません。 高卒で中途で同じような面接した方で、このような質問をされたらなんて答えていたかご教示いただけますと幸いです。 すみません、高卒以外の方、新卒で働いていた実績のある方ではなく、同じようにフリーターや中途ゆえの対応が必要になった方のお話が聞きたいです。学歴のある方とはそもそものスタンスが違うのですみません。 よろしくお願いいたします。

2
10/5 22:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

就職活動

総合病院の事務系総合職(大卒)の就職難易度は高いですか?

0
10/11 16:13

退職

よく入社した会社を短期離職すると良くないというイメージがありますが、変な話1年以内(昔だと石の上にも3年って感じがより強いが)の退職の場合、4ヶ月も半年も8ヶ月も次の転職の際に評価ほぼ変わらないなら、 よくない考えですけど今後の不安や、今の会社で働く意義、そして嫌な面が多い場合、ダラダラやってても時間の無駄になりかねない場合もあるのでそうなると早く見切りつける(辞める)判断も決して間違いではないと思うのですがどう思いますか? 1年以内での続いた期間の差数ヶ月が変わらないなら特にそう思っちゃいます。無理して伸ばすよりも(もちろん続くなら続いた方が良いに決まってるとは前提には思ってます) 次のビジョンに向けて動いた方が早く次を見据える行動取れると思ったので ※特に新卒で入った場合の在職期間の価値に関して 第二新卒枠で転職活動する際 (1年続けたという価値が大きいならある程度は無理しててでも1年続ける意味はある 続けた期間10ヶ月と1年のその2ヶ月の差が大きいならその差は大きいとは思ってますが 8ヶ月と10ヶ月の差はないなら8ヶ月で辞めるのもありという考えです) ふと思った感じなだけで、早く辞めるのが正解だとは思ってません 極論の話でほんとに辞めたいなら数ヶ月まだまだ頑張るかもう辞めるかでの話です 場合によってはそういう選択肢もありで結果として良いっていう可能性もあるという見解です。

4
10/11 15:49

転職

初めて転職をします。 4月からの内定をいただき、現職は3月まで働くつもりです。 後日、入職オリエンテーションがある予定で、その際の持参物に“前職の雇用保険被保険者証”と記載あるのですが、 調べると退職後に発行されるものとのことでした(あってますかね、?) そうなると、入職オリエンテーションには持っていけないと思うのですが、どうしたら良いのでしょうか? 皆様どのようにされてあるのですか?

2
10/11 15:55

資格

金融機関の窓口に正社員として20年間勤めており、現在無職の40代前半の者です。 最近、簿記2級、FP2級と資格を取りましたが、資格を活かした仕事に就きたい(正社員でなくても)と思うのですが、おすすめの資格はありますか? 管理業務主任者なんかどうかなと最近漠然と思い始めております。難易度が高く、仕事内容も大変なんだろうと思うのですが、、。 年齢的に他業界での転職は難しく、再び金融機関の窓口それも、正社員は難しく、パートかなとも思うのですが、今は勉強する時間がありますし、何か有効な資格があれば挑戦したいなと思っております。 よろしくお願いします。

6
10/9 2:01

転職

大学病院外科勤務看護師3年目です。寮を出て行かなければいけなくなったことと師長の人柄が自分と合わず転職を考えています。今、回復リハの職場の面接を4つ受けている最中ですが、あまりピンと来ていません。 (回リハが嫌という訳ではありません。転職するなら回リハ希望です。)看護師経験のある方に、3月退職後に2.3ヶ月休養、アルバイトしながら転職活動をするのもオススメと聞き、とても魅力に感じています。また、主として週4ほどで事務職等に就き、副業として看護師のアルバイトをしていく道もいいかもなと思っています。こういう働き方はどう思いますか?また、今そうした働き方、転職をされたことがある方いましたらお話聞きたいです。

2
10/11 11:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

転職

転職について質問です。 現在、50歳で測量会社に勤めています。 今度、ゼネコンに転職しようか悩んでいます。転職サイトに登録はしました。 施工管理は測量しながら合間にやっている程度です。 やっていけるのか50歳からの転職に躊躇しています。 同じような方いらっしゃいましたらご意見お願いします。

4
10/11 5:32

生き方、人生相談

仕事も恋愛もうまくいかない。25歳女です。 最近大好きだった彼氏と別れ、出会いもなく焦っています。マッチングアプリも入れてみましたが、あまりピンとくる人には出会えていません。 また仕事も営業職をしていますが、あまり自分に向いているとは思えず転職を考え始めました。ただ未経験の業種に転職を考えていること、現職の大した実績もない為、今より良い環境に行けるのか不安でたまりません。 失恋と仕事がうまくいかなくなったタイミングが重なってしまい、土日でも心におもりがあるようなどんよりした気持ちで過ごしています。 また、そこそこの大学は出ている割に新卒の就活が上手くいかなかったことにコンプレックスがあり(会社の方との人間関係は良好で今まで続けてこれました)、周りの友達と比較して劣等感を持ってしまっています。 くよくよ悩んでいてもどうしようもないことは分かっていますが、どうやって気持ちを切り替えていけばいいのでしょうか? 25歳の頃は悩んでいたけど今は幸せ!といった経験がある方のご意見を伺いたいです、、。

2
10/11 14:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

就職活動

医院見学と面接は同日にされるのが普通なのでしょうか? 転職活動をしています。病院に勤めたいと思っているのですが、まずは医院見学のみを希望したのですが見学だけは難しい、面接も同時と言われました。 見学して、合わなさそうなら面接を受けるのもやめておきたいと思ったのですが、同日実施が当たり前でどこの病院もそうなら、見学もして面接も同日に受けてみるしかないのかなと思っています。 あんまり合わないなと思ったら面接で採用になっても内定辞退したらいいのでしょうか?よくわかりません。教えてください。

1
10/11 14:41

転職

建築のデザインなどをされてる会社に転職したいです。 ㅤㅤㅤㅤㅤ 当方28の歳で、お恥ずかしながら高卒で何の資格も持っていないく、建築に関しても全くの未経験なのですが、昔から建築の設計やデザイン関係の業界に憧れがあり、その夢をどうしても諦めきれないと思ったため、今からでもできる方法があるなら挑戦したいと思いました。 ㅤㅤㅤㅤㅤ 業界の実態など何もわからない状態なのですが、今からでもこの建築関係の会社に転職するにはどのような方法があると思いますか? ㅤㅤㅤㅤㅤ 二級建築士や一級建築士はもう年齢的にもこれからキャリアを積むのは厳しいと思うのですが、インテリアコーディネーターやCADオペレーターなどだと、建築未経験でもこれから挑戦して職に就ける可能性はあると思いますか? 何か資格を取得し、転職できないかと考えおります。 ㅤㅤㅤㅤㅤ 有識者の方おられましたら、率直な意見をお教えいただきたいです。よろしくお願いいたします。

5
10/11 13:10

就職活動

大手企業は新卒採用で見た目も重視してませんか? 大手の中でも倍率が百倍以上の人気企業ともなると、男女問わず、不細工だったり、極端に太っているor痩せている人を見かけません 学歴フィルター以上に、見た目フィルター掛けていませんか?

2
10/8 20:31

職場の悩み

県外転勤したけど一年で帰ってきた方いますか?? それはなんでですか??

1
10/10 21:27

転職

満23歳の高卒男です。 これまでずっとアルバイトとして働いてきましたが、先週、製造職で準社員として就職しました。 もともとは正社員募集に応募したのですが、未経験のため準社員からのスタートとなりました。 正社員登用があると聞いていたので頑張っていこうと思っていたのですが、社員の方に伺うと「準社員 → 副社員 → 正社員」という流れで、しかも副社員に上がるまでに2年以上かかるとのことでした。(副社員も非正規雇用とのことです) このため、できるだけ早めに転職して正社員として働いた方が良いのではないかと考えています。 現在は3ヶ月契約なので、契約満了をもって退職しようかと悩んでいます。 ただ、もともと職歴に自信がないため、これ以上悪く見られてしまわないか不安です。 甘えた考えだとは重々承知していますが、今後どうするのが良いのか、アドバイスをいただけると幸いです。

1
10/11 13:04

転職

現在元々いた職場を退職し、転職希望先の面接を今週の月曜日(6日)に受け、おおよそ7日程度で結果を郵便か電話で通知しますと伝えられましたが、今土曜日(11日)でもまだ来ていません。 7日といえど土日祝は含まないと考えると来週の火曜日(14日)までは結果を待つべきでしょうか。 面接日程の希望を聞かれる際も土日は省かれていたので、どこの会社も本社採用部は土日休みだと思うので考え的にはあってると思いますが、大体こういう風に7日と提示された時もし最終日の7日に内定の通知がくることも少なくはないんですか? 有識者の方よければ教えていただけると幸いです。

1
10/11 14:41

転職

DENSO期間工の配属工場について 先日DENSOの期間工に応募し、合格通知が来ました。配属先の工場が知りたいのですが、いつ知られるかわかる方いたら教えて欲しいです。よろしくお願いします。

1
10/11 12:56

転職

失業中で、交通誘導警備の仕事をしようか と思ったのですが、遠方の現場に直行直帰で、車かバイクが要るそうです。 私は、車もバイクも持っていないのですが、 これから 駐車場の準備をして車を買ったら 交通誘導警備の仕事の給料では 車費用で 給料が吹っ飛ぶと思います。 また、バイクの免許を持っていないのですが、原付バイクに乗るのしたら この年齢で生まれて初めてバイクに乗るのは 危険で怖いです。 どうしたら良いのでしょうか? どういう 考え方をしたら良いのでしょうか? (58歳・男)

5
10/8 16:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

転職

クリニックへの転職で空きがなかった場合は何処かで求人出るまで待ったほうがいいでしょうか? Uターン転職のため慎重に進めていきたいです。 地元のクリニックを探していますが少し前まで募集していた所がいくつか締め切っていました。 昨年に数ヶ所新規開院したクリニックがあったので今後も新規開院する所が出るまで待つのもいいのかなと悩んでいます。

1
10/11 14:13

転職

28歳専門卒のITの中小企業に勤めている男です。現在の会社に勤めてまだ1年しか経っていませんがプログラミングが難しすぎて挫折しそうです。 会社の方針で2年目から(来年の1月)SESとして働く予定ではありますが、現在の学習段階でつまづいています。扱っている言語はPHPで比較的簡単な言語と言われていますが、それすら理解できていないので能力的にIT関係の仕事は厳しいのかなと思い始めています。転職も視野に入れていますが勤続年数がまだ1年であること、興味のあることが特にないこと、恥ずかしながら現在の会社に就職するまでフリーターだったことなどから簡単に転職していいものなのかとかなり悩んでいます。社会人経験もほぼないに等しいので世の中にどんな仕事があるのかもイマイチ想像がつきません。IT業界を選んだ理由は学歴や資格に左右されにくいという理由でしたが結局このザマでした。何かアドバイスいただけないでしょうか?

5
10/9 4:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

労働条件、給与、残業

彼氏の残業時間がここ数ヶ月80時間を超えています。 彼は大手IT企業の子会社勤務のSEですが、プロジェクトが始まると月80時間を変える(実際は上から労働制限がかかるるため、納期に間に合わせるために月末は何時間かは申請せずに働いてるみたいなのでもっとあると思います)残業をして帰宅します。過労死ラインと言われているため、とても心配です。 転職を勧めたいですが、人には恵まれているのと、同業他社に移ってもどこもさほど変わらないと考えてるみたいです。 このままだと確実に身体壊しますし、管理職の人はもっと残業してるみたいで、今はまだ若くて耐えられても、昇格しても身体が持たないのではないかと心配です。 私は業界のことはなにも分からないですが、実際システムエンジニアはどこもそんな感じなのでしょうか?

14
10/7 6:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

転職

特定の過去のメールが消していないのに消えてしまいます。 なぜでしょうか? 転職エージェントとのメールです。

0
10/11 14:03

就職活動

会社ホームページからの直接応募について 工場のホームページから直接応募を検討しています。 しかし、採用情報には募集されてない職種について問い合わせしても問題無いでしょうか? ちなみに工場の機械オペレーターに応募しようと思ってます

1
10/5 10:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

就職活動

企業の規模によって求める人材は違いますか?とくにスタートアップ企業の場合 何社かみてきたのですが、従業員や店舗、支店をおおくもつ企業よりもスタートアップ企業の方が営業や他の職種でも条件が少なく感じます。もしかしたら、希望条件があっても、人事が記載してないだけで、実務経験者とか業界経験者、年齢はあるかもしれません。

2
10/11 13:51

転職

転職先についての質問です。 現在、夜勤で3トントラックのドライバーをしていますが、生活リズムを正したく転職を決意しましたが、今迷ってる企業が、上場企業の給料は今と変わらずなんですが、時間がAM3時から昼までの4トン配送で、大型トラックの空きが出来次第AM8〜17時に移行できる可能性がある もう一つが最初からAM8〜17時で、大型ダンプなんですが、給料が今よりも7万円程落ちてしまいます。 どちらを優先的に考えた方がよろしいですか?

3
10/10 0:35

転職

江戸時代の伊能忠敬ですら商人から測量技師になったのに、なぜ現代の高齢者は異業種への転職を許されないのですか?

3
10/11 13:34

転職

急な退職を経験したことがある人にご相談です。 事情は体調不良や不況によるリストラ、様々ですが、急な退職をしたとき、退職した後どのように過ごしたり、次へのステップを見つけましたか? 卒後働いていて会社で経験を積んだ後、転職してみたが、どうしても合わず続けられず、次も決められず退職、という場合、すぐにではなくとも見通しを付けなければいけません。 できると思っていたのに、自分にはできる仕事が今はない、といった状態です。 次へのステップ、もっと自分の力で貢献できる場所はどうやって探しましたか?

1
10/11 13:42

この仕事教えて

看護助手について質問です。 実務者研修まで取得、ケアマネジャーを最終目標としています。 現在、介護施設にて勤務していますが病院看護助手に転職しようと思っています。 実務経験ルートは11月で2年7ヶ月になりますが、3年経つまで現在の施設で働く思いはありません。 介護業界に入った理由は、前職がコロナで年収が激減したためです。 前職を副業としたまま、51歳で無資格の正社員起用をしてくれる職種を探したところ、福祉や医療や工場の世界でした。 看護助手に転職したい理由は、年収と医療現場の知識向上・高齢者や認知症以外もサポートをしたいなどです。 【質問】 ◆看護助手として勤務した場合、介護福祉士資格の受講カウントはされるのでしょうか? ◆介護職員から看護助手への転職において、印象の良い志望動機はなんでしょうか? よろしくお願いいたします。

2
10/7 14:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

転職

転職可能ですか? 27歳女性 大卒 韓国語ネイティブレベル、専門用語を覚えればビジネス利用可能 介護をしていたため正社員歴なし(現在契約社員で週3〜4) 営業でBtoB BtoCどちらも経験 学歴も大したことなく、現在の仕事もある程度のコミュ力があれば無資格で誰でもできる印象 宅建ぐらいはあったほうが良いかなと思い勉強しているが今年は受からなそう 運転免許以外無資格、学歴含め大した経歴なしの結婚適齢期の女が転職できるのでしょうか 外見は老若男女問わず基本褒められ 内面は気遣いができて正直で愛嬌があると言われ 恋愛で困ったことは全くなく プライベートも社内でも取引先とも人間関係は常に良好で契約も人柄で取ることもありますが 仕事スキルなどはまた別の話なので、本当に将来が不安です 転職についてですが、 年収400万以上希望 韓国語を活かせるBtoB希望 休みはカレンダー通り希望 人と仲良くするのは得意(文面より直接) 商材を覚える根性もあり 来年4月TOPIK6級受験、取得目標 事務など黙々とする作業も向いている 向いてそうな仕事も教えていただけると嬉しいです。 今の彼氏と結婚したいため、休みが合う(カレンダー通り の)会社に就職し、仕事を安定させたいです。 よろしくお願いいたします。

6
10/6 1:03
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

転職

1

45才になってます。未来は絶望的です。非正規社員で働いてきたためほぼ、貯金はないです。10月から最低賃金時給が上がりますがそれでも時給1040円の求人がほとんどです。これでは月収16万〜17万円の賞与なし就職氷河期世代でキャリアをうまく積めなかった私は、絶望的な未来しかありません。生まれてくる時代が悪くても正社員になってる方はいます。つまり、自己責任論にはなりますが、もう、正社員にはなれませんかね?諦めかけてます。フルタイムパートで働いていくしかないかな?キャリアは運送会社にて倉庫内作業のピッキング、仕分け、検品、フォークリフト作業をしてきました。ハンディーターミナルも経験ある。配送ドラ...

2

40代の平均年収が600万らしいです。自分は、39歳で500万ぐらいです。40になって600万はいきそうもなく、自分の収入ね低さに失望しています。頑張らなければとも思っています。みなさんは、やはりそんなにもらってるんですか?

3

どなたかお願いします現在55歳です大学を卒業して流通業(営業)を15年ほどその後18年ほど建設業(工務・CAD製図)で働いていますが最近職場環境が悪くなり、転職を考えていますが残りの人生では同じ職種は選択したくありませんしかし年齢もあり、選択肢は広くないと考えています元々車の運転が大好きなので大型自動車免許1種・2種を取って人材不足が言われているトラックドライバータクシー運転手、観光バス、ルートバスなどを考えています似た境遇の方や先輩方免許取得に対してアドバイスが欲しいです・大型1種を取るくらいなら、初めから2種を取った方が良いか・退職金には手を付けずに、ローンで免許を取りたいが、退職後...

4

内定のことでトラブっています。A社が正社員になれる可能性が高い契約社員、B社が大手企業の派遣社員です。A社のほうが福利厚生などの待遇がいいし、いい返事も貰っています。内定取消などを想定し、保険としてB社を受けました。その後すぐに、派遣の担当者から内定前提の返事をもらっている、連絡がきて焦っています(そんなに早く返事が来ると思っていなかったので)ただ大手企業でも給与が低く、資格取得や将来性が見えないので辞退したいです。A社のことをB社派遣の担当者に話したら、少しトラブルになってしまいました。先に言っておけばよかったのですが、こうなってしまったら仕方がないので、担当者に任せておくしかないです...

5

少し長いですがお願いします、、厳しいお言葉もあるかと思いますが、今までずっとフリーターをやっていたのですが、急に漠然とした不安に襲われ正社員としての転職をしました。現在試用期間の2ヶ月半程です。元々やりたいことはあったのですが不安感が押し寄せていたのもあり、全く別の業種に転職をしました。ですがもうやめてしまいたいです、、中途で入社させていただいたので、即戦力として特に研修等行われずほぼ初めから現在まで現場の様子を見てきました。まだ出来ることは少ないものの、ありがたいことではありますがとても期待していると言っていただいています。やりたいことを一旦置いてとりあえず社会人経験としてチャレンジし...

6

至急!今日会社をクビになりました、原因は会社の情報漏洩です。明日からハロワに行って次の転職先を探そうと思いますが、雇ってくれるでしょうか、、

7

雇用保険被保険者証を転職先に出さないといけないのですが、前職からもらったことなく、手元にないのですが、これって退職時に貰うものなのでしょうか。返すものと書いてあるサイトもありどちらなのでしょうか

8

ある企業に中途採用の面接に行ったところ、面接前に誓約書みたいのを書かされて、履歴書に嘘があったら内定取り消し入社後に発覚したら解雇、を了承しなさいという内容で、これはよくあることですが、面接後に貴殿の職歴を全部調べて、会社での評判も調査します、これに同意してください、とありました。職歴を調べて会社での評判も調査するなんて、できるのでしょうか?

9

53歳の無職の独身男性です。宅建士証持ちで転職活動していましたが、本日不動産会社から採用内定を頂きました。不動産業界未経験でありながら、売買仲介業務を教えてくれるとの事で採用内定は奇跡だと思うのですが、手放しでは喜べません。①不動産仲介業務を教えて貰える。②無職が脱出出来る。③専務が中国人。私は日本人ばかりの職場は苦手ですから。④一応週休2日みたいです上記が利点です。一方では①職場は4人位の職場ですが、女性がいない。職場に女性がいないのはネックです。ただ私は1年限定で勤務するつもりです。かと言って私では滅多に不動産会社での内定は貰えそうにもありません。この内定を辞退しようか、本気で悩んで...

10

否定する回答はおやめください。大変身勝手ですが、否定せずに聞いていただきたいです。看護師2年目でメンタルの不調により3ヶ月休職し、退職した者です。体調は回復しており、転職活動を始めているのですが、内定をもらえていません。焦りからエージェント2個、派遣会社も介して応募しています。常勤での病棟勤務希望なのですが、内定をいただけなかった場合には、派遣も考えています。経験が浅いことからそもそも書類審査で落ちてしまっており、面接受けたのは2病院なのですが、1病院は声が小さい、暗いと言う理由で落ちました。今月末での退職のため、今月中には内定をもらわなければならない状況で焦っています。応援のお言葉をい...

あなたも答えてみませんか

4つ上の遠距離彼氏を持つ大学生です。 日本の北と南にに近しいような距離感なので、中々会えないのですが、それでも年に2、3回は会おうと話し合っているような中です。付き合ってまだ全然経ってません。 ...

A BATHING APE®︎に詳しい方 tシャツについて聞きたいのですが…

紙に書いた文字がお風呂のタイルに付いてしまって、落ちないのですがどうすれば落ちますか?

https://youtu.be/sYwWRzSmvA4?si=lJWL18qs_s9XiHaZ この動画の最後の部分で流れているBGMは何と言う曲でしょうか?

はじめてのレバーレスコントローラーにおすすめの一品を教えてください

新奈楓果・櫻りのん、どのコンビ推しですか?

至急お願いします! ジョジョワールドで販売されていた ディオの涙キャンディーを返品した方へ 3辺の合計が60cm以内の発送と書いてあったのですが、みなさんは何に入れて返品しましたか? こういう...

至急です SHEINでハイウエストのスキニーパンツを買おうと思ってるんですけど、股下が82センチあって、買おうと思ってるズボンの長さが合うかどうかが分かりません。 長さは全部で106センチなんで...

番組名を知りたいのですが、夜頃やっていて、色んなお店がでてきて、1日のお客さんの数がどちらが多いかタレントの方が予想するという番組のタイトルが知りたいです。

メラノーマって一ヶ月で急に出現したりするんですか

総合Q&Aランキング

1

今日のキングオブコントの出場の順番わかる人いますか

2

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

3

キングオブコント2025って、テレビの生放送以外で観る方法ありますか?TVerで同時放映とか。仕事でどうしても当日観ることができなそうなんです、、。見逃し配信がTVerであるそうですがそれはキングオブコントが全編終了した後から(たとえば翌日からとか)ですよね?追いかけて配信してくれるのとかでもないで...

4

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

5

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

6

05031271121この電話番号ってどこからかわかる人いますか?調べても出てきません。

7

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

8

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

9

テレグラムから誰かがあなたのアカウントを他の場所から利用しようとしています。 acg.kr/TTT-CC でご確認ください。 とSMSが来たのですが対処法はございますでしょうか?

10

「う」から始まって、「こ」で終わる言葉(物など)ってありますか?

カテゴリ一覧

職業とキャリア

職業とキャリア

就職、転職

就職、転職

就職活動

退職

転職

公務員試験

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン