回答受付終了まであと1日
ぺんてるのグラフというシャーペンについて pg1505~pg2003って使い勝手が悪いと多くの方が言ってますが、(僕も使いやすそうには見えない)相場は10000円以上、新品なら20000円くらいすると思います。確かに、デザインは好きですが、なぜそこまで相場が上がっているのでしょうか? 最近の流行りのコツコツ感(笑)とか剛性感(辞書に無くね)には合ってそうですが、そこまで高価に取引される理由を知りたいです。
文房具・55閲覧・25
回答受付終了まであと1日
文房具・55閲覧・25
流通量が元々少なく欲しいと思う人が多いだけではないでしょうか? YouTubeやX、noteなどでレビューをしている人が大勢います。 そのようなものを見て、かっこいいと思った人が買います。もちろん使い勝手などはあまり考えずに、です。 そうして、元々持っている人が安く出すとすぐ買われるのでどんどん値段が吊り上がり今のような相場になったのでしょう。 廃番製品(特に製図用)はそのような傾向が強いと感じます。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
コレクション用です。別に実用性は関係ありません。 例えば相場5万以上するAutomacE500なんて、実用性のかけらもありません。 特に今は円安なので、海外のコレクターがかなりの高値で買っていきます。
売れれば儲けもの、くらいのつもりでふっかけているから 以前には、エルゴノミックスを8000円で大量出品しているのがいました 中には評価上げと取引成立を装って、自分の別垢で自作自演するのもいます。 なので本当にその価格で買ったのがいるかは何とも言えません。
文房具
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください