クリスタについての質問です。(超ド初心者です) youtubeで色の塗り方を見ましたが、その時のやり方が ①線画の下に色塗りレイヤーを置く ②自動選択ツールをクリック ③選択範囲を反転 そうすると書いたキャラクター(全身)の中が一色になる その上にレイヤーを作りクリッピングマスクを選択するとはみ出さずに塗れる とありましたが 自動選択ツールをおしても線画全部がクリックされません。 自分の描いた線画が隙間だらけなのでこれを改善すればいいと思ってはいるのですがその認識であっていますか? また、上記ができたとして、 その後は髪の毛・肌・目等でレイヤーを分けて塗ればよい とありましたが どうやってわけるのでしょうか? 同じやり方をしたら全体が選択されて髪の毛も肌も同じ色になってしまうと思うのですが><

補足

このやり方でなくとも、はみ出さない塗り方の方法があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

画像処理、制作38閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

おふたりともありがとうございます!! 用語も全くわかっておらずすみません。 いただいたURL参考にして勉強してみます。

お礼日時:10/6 22:53

その他の回答(1件)

その様に機械的に操作を真似ても出来ません。③など、なぜそれをするのか分かっていないと意味がありません。それぞれ機能を使うには自分がやろうとすることと設定が合っていないと思う様に出来ない事があります。まず機能の基本を知る必要があります。 自動選択は「色の誤差」を目安に領域選択する機能です。例えば線画では閉じた形状でなければいけません。例えば円を書きその内側を選択する場合、その円は「閉じた形状」であることが重要です。Cのように隙間が開いていると内側を選択出来ません。隙間からはみ出して背景まで領域が広がります。水が壁など境界でせき止められていることと同じです。またどのレイヤーをその基準にするかの「参照レイヤー」の仕組みも知っていないと思う様に出来ません。 https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/910 クリッピングとは下の画像(レイヤー)からはみ出さない機能です。その様なレイヤー配置されていないと機能しません。 >自動選択ツールをおしても線画全部がクリックされません。 クリックとはマウスの左ボタンを押す様なスイッチを「カチッ」と押す英語のオノマトペです。自動選択で線画を選択したいですか?線画にある程度太さが無いと選択領域が広がりません。丁度、水が隙間に染み渡るように線画の色の領域に面積がないと選択領域が広がりません。線画の領域が狭く選択が出来ない場合は背景を追加選択し選択を反転すれば線画を選択出来ます。 質問内容は各機能を知っていないのが出来ない原因です。そのままでは何が悪いのかも判断出来ません。まず以下をやってそれからになります。動画は基本操作を知らないと参考になりません。やり方が逆です。 https://tips.clip-studio.com/ja-jp/series/9

画像