回答(17件)
エレベーターの待ち 立体駐車場の待ち 一般的な仕事をしていると出ていく時間が同じだから 案外上下左右の音が聞こえる
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
新築で購入しました。 モデルルームのタイプではなかったので 間取りだけ見て選びました。 下り天井が下りすぎで圧迫感凄いし 柱の出っ張りが半端なく出っ張ってて 引っ越し前の賃貸の専有面積より 10平米ほど広いはずなのに 天井も低くなってる場所が多くて かなり狭く感じました。 騒音に配慮した造りになっているとの ことだったのに 下の家の騒音(怒鳴り声、物を叩く音等)が ひどく家族が体調を壊してしまいました。 引っ越し考え中ですが 引っ越し先も騒音が心配です。 騒音だけは住んでみないとほんとわからない
壁が薄くて全部聞こえた。 昼間に内観すると、住人が仕事に行っていたり音がどれくらい聞こえるかわからないから要注意です。 静かと思ったら、夜にお風呂の音からくしゃみからすべて聞こえてびっくりしました。