回答受付終了まであと7日

年間休日について。 私の勤めている会社では、年間休日が110日と決まっており、4月〜翌年3月までの1年間で110日になるように各自が休みを組む仕組みになっています。 日曜・祝日は会社自体が休みで、それ以外の休日は自分で調整する形です。 このたび、12月末で退職する予定で考えています(まだ会社には正式に伝えていません)。 年間休日110日ということは、1か月あたり8〜9日程度が目安になるため、私もそのペースで休日を設定してきました。 ただ、12月で退職するとなると、1月〜3月分の休日が余る形になります。 この場合、1月〜3月分の休日を11月や12月に前倒しして増やす(11〜12月の休日を10〜11日にする)ことは可能なのでしょうか? 会社の判断によるとは思いますが、同じような勤務形態の方や人事に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

労働条件、給与、残業 | 労働条件、給与、残業22閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(2件)

4月〜3月まで勤めるから110日の休日が与えられています。 12月に退職されるのでしたら、12分の9になりますから、今まで通りの月8〜9日です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう