回答受付終了まであと7日
回答(6件)
他国より自国のほうを先に解決すべきだからでは?他国に意識チラつかせてるほど今の状況は暇な状態ではないです
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
中国うんぬんを言ってる人は、憶測というより妄想好きな人たちが言ってるだけです。新聞やニュースを作る人たちは、妄想好きな人たちではないので、触れるわけない
中国の影響など何も無いからです。 せいぜい、日中友好議員連盟が細々と活動しているくらいで、 むしろパイプが細すぎるのが問題なのです。 もしまともなパイプがあれば、処理水放出問題も、 こじれずに済みました。
中国の影響を心配する人は何を根拠に心配するのか? >中国の影響については触れられていません ↑ 中国の影響など、ネット村の村民の思い込みでしょう。 *中国とのパイプが細れば困るのは日本政府です。
日本のマスコミは要は「支持率さげてやる」ですから、こういう対立劇で自民党側が有利になるような事情はあったとしても一切報道しません。