回答受付終了まであと6日
発達障害なのかもな… 何か人と違う… 生きづらい… 中年なんて年齢になっても 検査すれば分かるのかな… 障害が無ければ もっと違った人生があったやろに………
1人が共感しています
回答受付終了まであと6日
1人が共感しています
検査したところで、診断が黒だったとしても白だったとしても人生に特に影響を与えませんので、まあ行ってもいかなくてもいいと思います ADHDなら一応薬で改善しますけどね 副作用も大きいので、誰もが飲むわけじゃないです もし障害がなければ、それはもう別人の人生ですから、質問者さんには関係のないことです
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
この返信は削除されました
意外とこの障害があるために、人生をつんだような発言をなさる方がいますが、点はそれぞれ、他の方にないギフトを与えてくれているのです。 ハンサム・スタイルが良いは生涯は関係ないですよね。 東大にも結構いますし、芸能界にもいますし、投資家にもいます。 人と違う=個性的と考え、彼女ができない、結婚ができない、などの言い訳にする前に努力しましたか? 結構幸せは向こうからやってくる場合が多いです。近所のコンビニバイトの子は発達障害なので、大学にいかず、5年もコンビニ深夜バイトをしていましたが、本人も、親もあきらめていたところ、バイト先でナンパされ、タワマンに、大きな車に血統書付きの犬を飼って、男女二人の子供に恵まれ、2年おきに奥さんの実家から車を買ってもらい、100万近い奥さんの収入があり、優雅に暮らしています。 どこが気に入られたのか?体でしょう?え?ジムで鍛え、おしゃれに気を配り、後は愛嬌かな?とか。障害は関係ないですね。 年を取る前に清潔・美容院・歩き方を変えてみたら。人生は100年もあるんだから。
いま検査をしてわかったところで、何がどうなるわけでもないのですが、専門医に診察の予約をして半年ほど待って、検査を受けることは可能です。 ずっと生きづらかったけど中年まで生きて来れたのか、中年になってなんとなく生きづらいとなったから、ああ昔からこんなことがあったな~と気づいたのか。 もし後者なら、いまはだいぶマシになったんだと思いますが、いかがでしょうか。
メンタルヘルス
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください