回答受付終了まであと4日

陸釣りってコスパタイパ悪くないですか? ほとんど釣れないのに仕掛け代、餌代、ガソリン代、時間。1番コスパ良いのは渓流。 釣果 単純にボウズを逃れる確率 船>>>管釣り>>渓流>防波堤 サーフ 磯 コスト 船>管釣り>防波堤 サーフ 磯=渓流 理由 渓流の入漁券は年間10000円程度 仕掛けや消耗品はあまり変わらない ロッドリール類は同じエントリーモデルなら海の方が魚種ごとに細かい 餌釣りだと渓流の方が現地調達しやすい、海は限られた魚種のみ 最小コストであるダイソーなどで防波堤釣りセットは除く タイパ 1時間あたりの釣果期待値 船>>>管釣り>>渓流>>>防波堤 サーフ 磯

補足

1番コスパ良い釣りは「知恵袋」ですね!

釣り329閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(20件)

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

趣味の釣にコストパフォーマンスやタイムパフォーマンスを求めるなんて、つまらないやつだな。 ましてや知恵袋で釣って楽しいなんて、人として不出来。 友達いないんだな。寂しいな。

そもそも釣りにコスパ求めるのが間違い。まず間違いなくスーパーとか鮮魚店で買った方が安いし時間もかからない。今すぐタックルを捨てましょう!

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

はい、仰る通りです 釣りのコスパは最低です 買った方が良いと思います ヒット―!うぉお―!噛まれた!ぎゃぁー コストの事を考えるのでしたらスーパーで買われた方が良いかと・・・

確実に釣れる釣りなんてやっても面白くないもん笑

趣味なんで自分が楽しいかだだけですね。 コスパだのタイパだの考えてるならそんなにその趣味に興味がないってことでしょう。 採算度返しでやるから趣味でコスト計算するのは仕事です。