• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • ビジネス、経済とお金
  • 税金、年金
  • 税金

回答受付終了まであと7日

vwz********

vwz********さん

2025/10/9 7:02

00回答

貢がせ嬢をやっている方に聞きたいのですが、いくらから、確定申告をしていますか? また、年間どのくらい貢がせてますか?

税金 | X(旧Twitter)・10閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

税金

高校生のバイトでお給料が入ったのですが、6万8000円でした。しかし所得税が2000円も取られていました。 調べたら8万8000円以上で取られると書いてあったのですが、8万8000円以下なのに2000円も取られるのはおかしいですか?また、取られた分は年末調整で返ってくる場合があると書いてあったのですが返ってくるでしょうか。

0
10/10 1:27

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 税金とビジネスについて これはどういうことですか? https://x.com/ZanEngineer/status/1973749385055138060?t=6YO2gOFieiT4t3cbeh42Tg&s=19

    0
    10/3 13:41
  • 都税は何故使途不明金になるんですか? https://www.youtube.com/watch?v=1zQunf1Aoh8 小池百合子さんのXはこちら↓ https://x.com/AlidonFree/status/1970704002393473209 っポイ

    0
    10/3 15:02
  • 給与計算についてです。 9/15付入社で額面50万円 10月1ヶ月分+16日分 住民税非課税 この場合の手取り額はいくらになりますか?

    0
    10/4 14:18
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 軽貨物で手取り40を得るには必要売上はいくらですか? ご自身の所属会社の話でお願いします 手取り40は税引き後の 完全手取りです

    0
    10/4 15:02
  • 非居住者の所得税の課税のことで質問です。 所得が恒久的施設、いわゆるPEに帰属するかどうかで課税関係がかわると思うのですが、給与所得がPEに該当する場合とは、例えばどのようなものがありますか?

    0
    10/4 20:23
  • ふわっちなのですがなんぼ稼いだら税金は取られるでしょうか。 税金を取られる場合何%とられますか

    0
    10/4 22:02
  • ふるさと納税のさとふるについて質問です。 アマゾンギフトカードで支払うことができると思いますが、アマゾンギフトカードをチャージするためのクレジットカードは妻名義のクレカでも大丈夫なのでしょうか? アカウント名義と寄附者が一致していればいいと伺ったので、、 もちろんAmazonアカウントは私の名義のアカウントです。

    0
    10/4 23:02
  • PayPayマネーライトで、ふるさと納税の支払いはできますか?

    0
    10/5 2:02
  • さとふるでのふるさと納税について質問です。 ①ふるさと納税を行った際、さとふるマイポイントを2000ポイント利用しました。 ②昨年度3000円お礼品交換チケットというものを購入しました。 ①で質問です。例えば今年の寄付金上限額を15000円分として、返礼品(10000円の品+と5000円の品)を申し込みする際、 10000円の品から2000さとふるマイポイントを引いたとして8000円を支払いますが、これは10000円分納めたことになっているのでしょうか?あるいは、寄付金上限額が2000円分枠が空く、ということにはなりませんか?(その分多く返礼品を購入できる) すみませんがどのような形で引かれるのか分からず教えてください。 ②について昨年度3000円分の返礼品交換が今年の11月までなのですが、これは今年の控除上限額に含まず計算して良いのでしょうか?昨年選択しきれずこのチケットに交換したのですが、あまりよく仕組みがわかっていません、 昨年購入のお礼品交換チケット3000円+同自治体へ今年5000円分お礼品交換チケットで追加寄付→8000円分の返礼品を交換可能、で流れは合っていますでしょうか? そうすると①で記述の15000円を3000円超えますが、これは前年度の返礼品扱いで特に寄付金には含めずという考えでよろしいのでしょうか。 恐れ入りますが教えてください。 宜しくお願い致します。

    0
    10/5 4:02
  • 8月半ばに確定申告修正をスマホからしました 受け付けましたなどのメールもなかったし、もしかして受け付けられてなかったりしますか? 先ほどマイナポータルのメールボックスも確認しましたが何の音沙汰もありません

    0
    10/5 11:32

政治、社会問題

高市早苗次期総理は消費税を廃止にしますか?

4
10/9 23:04

税金

会社員なのですが、矯正や通院などの費用は確定申告をした方が余分な税金が返ってくるのでした方がいいですよね?

1
10/10 0:54

発達障害

発達障害と診断されて治療を受けることになったのですが、そのために自立支援医療制度を受けようと思っています。 しかし、そのなかの条件の一つである市町村民税が235000円未満の世帯という条件がありましたが、私の世帯はそれに該当していない可能性が高いです。 父の年収は630〜50万ほどで母は115万円ほどあります。 私自身の去年の年収は70万円で市町村民税は非課税でしたが、おそらく父と母はこれを払っていますし、超えているかもしれません。 対象外となってしまうとどうすれば良いのでしょうか?父はまったく治療に関する援助をしてくれません。

4
10/8 21:19

税金

ひとり親です。 今更ですが、市民税・県民税 課税明細書に基礎控除43万しか記載がないのですがあってますでしょうか…? 令和6年度の源泉徴収票にはひとり親にレ点がありません。 2月〜3月に市役所で市民税・県民税申告書を源泉徴収票持って提出してます。

3
10/9 23:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

税金

コインチェックで150万円分リップルXRPを購入してすぐにバイビットに送金しました。その後即USDTに替えましたがこのタイミングで税金は発生するのでしょうか? 利益は出ていませんし、なんなら手数料等々で欠損しています。

0
10/10 1:01

税金

住民税非課税になるための所得のことで質問なんですが、前年度の合計所得135万以下なら住民税非課税になるみたいなんですが、これは障害年金も含んだ金額になるのでしょうか?

1
10/10 0:42

税金

今年から扶養の103万の壁が123万に引き上げられましたが、令和7年12月1日施行とあります。 11月までに年末調整をする企業では103万までのままで12月以降に年末調整をする企業では123万までということですか?

0
10/10 0:50

税金

マクドナルド 年末調整 私は年末調整の資料について質問です。 私は3つバイトをかけ持ちしており、マクドナルドで年末調整の資料を提出する予定です。資料が5つありますが、おそらく1番のみ、もしくは追加で2番の紙の提出になるはずです。 掛け持ちのバイトはひとつは塾なので、給料の変動はありませんがもうひとつが飲食なのではっきりといくらか分かりません。 ①掛け持ち先の給料は申告する必要はないですか? 説明用紙?に掛け持ち先の源泉徴収は必要ない、のような文言があったのですがその場合どのように税務署は計算するのですか? ②1番と2番の紙の違いは何ですか?年度が違うのは理解していますが、それぞれ何を確認して何を追記すればいいか分かりません。 初めての提出なので、全く理解していないので細かく教えていただけると助かります。

3
10/9 23:21

税金

大学一年生です。 バイトで年収180万ほど稼いだ場合、税金などで引かれる金額はいくらぐらいになるのでしょうか? また、親の扶養外れてしまうと思うのですがそれは来年からでしょうか?親に追加でかかるお金はいくらくらいでしょうか?? 詳しい方いらっしゃいましたら助けていただきたいです、‬т т

3
10/10 0:32

税金

個人事業主で青色申告をしてます。 銀行振込をATMでする際、小さい紙の明細が出て来ますが、あれをなくしたら、経費として計上できませんか。

0
10/10 0:36

税金

現在19歳、来年の1月から20歳のフリーターです。今は実家暮らし親の扶養内で年間103万以内で働いてるのですが来年からは20歳になるのもあり、129万まで増やそうと思っています。 ここで質問なのですが、129万だと扶養は必ず抜けないといけないのでしょうか?税金関係が全く分からないので簡潔に教えて貰えると幸いです。

0
10/10 0:36

株式

SBI証券で株取引をして、約半年の者です。 最初のころは利益なんて出ませんでしたが、ようやく利益がちょっと出るようになりまして、税金という問題が出てきました。 そんなに利益なんて出てませんが、毎日ちょっとづつ増えていくのが楽しみです。 そこで質問なのですが、毎日電子交付書面の「譲渡益税徴収・還元のお知らせ」をみてわくわくしていますが、そこにある「今回お取引後の当日損益額(D)」というのは売買して プラスになった場合、所得税と地方交付税合わせて20.315%が引かれた額が記載されるのでしょうか?、または単純に100円の株を100株買い、150円で売った場合の利益「5000円」と記載されるのでしょうか? 自分で取引履歴見ればわかると思うのですが、日に何度も取引しているとわけわからなくなってしまいます。 どうかご教授お願い致します。

1
10/10 0:22

税金

電子提出確定申告第二表についての質問です 子供が大学生のため 親が国民年金を1年分前払いで支払いました 会社の源泉徴収手続きに間に合わず 電子申告で確定申告します 社会保険料控除のところに、支払った金額をプラスして 第二表で うち年末調整等以外の欄 にそのプラスした国民年金の金額を入力すればよいのでしょうか 子供に届く控除証明書は提出省略、別途提出のどちらになるでしょうか 宜しくお願い致します

1
10/9 20:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

資産運用、投資信託、NISA

投資と所得(税金)について。 貯金から株でもNISAでも仮想通貨でも、何でもいいので投資をして、投資をしているだけでは利益はないので所得への影響はありませんよね? でも売却して利益が出たら、 株や仮想通貨の場合はそれは所得になって税金がかかって NISAの場合は売却益があってもそこには税金がかからない(海外の方に支払う税金はのぞく)。 だからもし株や仮想通貨を売却して利益が100万円あれば、その年の年収というか所得は100万円プラスになる。そして税金を払う。 この認識で合ってるでしょうか? 普段年収400万円の時にこれをしたら、少なくともその時は年収500万円だと言っても嘘ではない、というような。

3
10/9 22:13

資産運用、投資信託、NISA

Nisaの、「「1,800万円」は、生涯を通じて非課税で投資できる」の部分について質問させてください。 この、1,800万円は、「元本」の部分なのか、「運用収支」の部分なのか、それとも「元本」と「運用収支」の合計なのでしょうか?

6
10/9 23:51

税金

子供への贈与について質問です 毎月2万 子供名義の口座に預金、他随時御祝い金等を預金 年間で100万未満ですが贈与契約書を書こうと思います。 これは預金の度に必要なのでしょうか また年間とおして1通で作成してもよいものなのでしょうか。 どなたか、御教示お願い致します

2
10/8 15:09

税金

保育園申し込み際に提出する就労証明書について教えてください。 私自身個人事業主で、5年ほど前に開業届を提出し業務委託で美容業をしていました。 出産を機に辞め、在宅ワーク(web系)をしています。 収入は低いため夫の扶養に入っています。 市役所に相談に行ったのですが、 前と業種が違うのでまた開業届出しますよね、その控えと一緒に提出してください。 と言われました。 無知でお恥ずかしいですが、私の認識では開業届は一度だしたら業種が変わるなどは次の確定申告のときに変更すればいいと思っていました。 この場合新たに開業届を出さないといけないのでしょうか?それは可能ですか? 屋号登録はしていなくて業種のみ届を出しています。新たな開業届ではなく確定申告の写しで大丈夫。ということはないのでしょうか?

0
10/9 23:49

税金

法人税や消費税の延長申請を税務署に提出している場合、最初の見込申告と何もかわらなかった時は、確定申告は再度出すのでしょうか?

3
10/8 16:55

政治、社会問題

財務省増税路線べったりの意思決定メンツ自民党税調インナーメンバーとは誰がいるのでしょうか?まさか宮沢洋一氏はもちろんの事小渕優子・森山前幹事長とかでしょうか? 宮沢洋一氏の後任の小野寺五典氏もメンバーでしょうか?

0
10/9 23:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

役所、手続き

自動車税について質問です。 今年6月同県内で引っ越しました。その際車検証の住所変更を忘れてしまい前の住所のままになっています。 近々また引っ越すのですが車検証の住所変更は引っ越した先でやってもいいのでしょうか? それとも住所変更して引っ越してまた住所変更すべきなのか詳しく方がいれば教えて頂けますか?

1
10/9 22:47

政治、社会問題

名古屋市の河村市長ほ減税を公約にあげてましたが、具体的に何の減税をしましたか?

0
10/9 23:39

税金

フリーランスの在宅ワークされてる方で経費にしているものを教えてください! 自宅でCAD編集をしています。 経費にできるものが少なく、節税のためにみなさんどうされてるのか知りたいです。 現在は消耗品、書籍代、打ち合わせの際のカフェ代くらいで年10万円ほどしかないです。 在宅なので家事按分できるものと合わせると年40万ほどです。 こういったものも経費にしているよ、などありましたらアドバイスお願いいたします。

1
10/9 23:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

税金

パート収入(扶養内)について質問です。 年間で130万円を超えないように計算していますが、今のところの引かれている所得税の累計が1万円程度あります。この所得税は、年末調整で12月の給与所得として返ってくるのでしょうか。 去年の所得税累計4千円程度は、全額返ってきました。 わかりやすく説明して頂けると助かります。

2
10/9 23:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

税金

医療費控除について教えてください。 後期高齢者夫婦2人年金暮らしの場合、医療費控除は受けられますか? 年金のみの収入、後期高齢者1割では申請できませんか? インターネットで申請できますか?

5
10/9 22:35

アルバイト、フリーター

大学1年生です。バイトを掛け持ちしようかと思っています。 今働いているところは固定シフトで週3で4時間半、月収はだいたい65000~70000円です。 掛け持ち先で考えているところは週2で4時間〜OKで月収はだいたい5万円くらいになるかなという感じです。 そこで質問なのですが、大学1年生(19歳)の年収の壁はいくらですか? ネットを調べてみると、106万、123万、130万、150万、160万と様々な情報が出てきて困惑してます。 親の扶養を外れず、国民保険にも加入しないで稼ぐにはいくらまでならOKですか?

1
10/9 23:05

税金

主婦の税扶養は123万と言われますが、基礎控除が上がって配偶者特別控除もあるので160万までは所得税なしで控除額も変わらず住民税が上がるだけですよね? 配偶者控除123万と配偶者特別控除の160万までの違いは何ですか?なぜ123万までと言われるのでしょうか?

5
10/9 16:29

社会保険

扶養について教えてください! 今年の7月までは社会保険に入りパートをしていました。そこまでが93万円の収入です。 その後直ぐに違うパートをしたのですが研修期間は社会保険に入れないという事で国民健康保険に加入したのですが不妊治療に専念する為にパートの時間を減らして10月に扶養に入ったのですが2つ目のパート先では現在で25万円ほどの収入です。 現時点で2つ合わせて118万円の収入を得ているのですが、あといくらまでなら稼いでいいのでしょうか? また、もし扶養から外れる場合は保険料を収めれば次の年からは調整すれば扶養内に戻れるのでしょうか?

2
10/9 23:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

税金

103万の壁は廃止されたのですか? アルバイトをしていて親が103万超えるのか聞かれました。調べたら廃止されたと書いてるのですが本当ですか?

0
10/9 23:12

税金

妻と娘のお金で妻が140万円の貴金属購入した場合贈与税かかりますか?よろしくお願いします

2
10/8 22:34

税金

医療費控除を受ける場合は、会社での年末調整は不要という認識でお間違いないでしょうか?

5
10/9 21:29

税金

確定申告または住民税申告に関してです。 病院勤務ですが、休みに地域ケア会議や認知症初期集中支援チームの話し合いに参加して年に13万程度病院の給料意外で市から振り込みがある予定です。 その場合確定申告は必要でしょうか? 病院でも確定申告をしていますが病院の給料のみの記載です。(ただその他収入欄があるためそこに書いたら、別で申請しなくて大丈夫でしょうか?)

0
10/9 22:49

税金

11月初めに入社したら年末調整ってしてくれますか?

2
10/9 20:07

税金

ふるさと納税でたとえば東京の人が鹿児島の所へ納税して返礼品を貰いました。 納税した人は東京で納税しない人と同じサービスを受けるわけですか?

5
10/9 14:31

税金

車のローンの審査で源泉徴収票がいると言われたので探したけど、どこに置いたのか分からないので会社に言って再発行してもらえるってのまでは分かったのですが、 再発行までどれくらいの日数がかかるのか分かる方は教えてください。 この三連休で使うので明日申請して即日発行(再発行)ならいいのですが、難しいでしょうか?

2
10/9 21:50

税金

住民税についての質問です。 現在新卒で働いているため住民税の天引きはありません。 来年の住民税の課税対象となる範囲は 4月から12月までの範囲なのでしょうか? それとも1月から12月なのでしょうか? 1月から3月の間は学生だったため、元アルバイト先から源泉徴収票を貰わなければならないのでしょうか?

2
10/9 22:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

税金

ふるさと納税の上限額についての質問です 普段は収入が給与所得のみで、年収400万でシュミレーションをすると40000円ほどがふるさと納税の上限です しかし今年、相続不動産の売却で、1500万円が入ってきました(確定申告前です) これまで上限を調べるのに年収400万と入れてシミュレーションしていましたかが、今年は400万+1500万の1900万でシミュレーションして、ふるさと納税できる上限額を調べればいいのでしょうか?

4
10/9 8:22

税金

私が働いている会社で不動産投資の事業をしているところなのですが... なんだか怪しいと思ってしまうところがありまして、身が入らず、質問させていただきました。 お客様に提案するものなので、自分が安全なものだと思えたら営業を頑張りたいなと。 うちは中古を取り扱っていて、税金対策がメインです。投資用不動産の中古だとあるあるだとは思いますが... 個人的にやりすぎでは?と思うところがございます。 質問を下記に記載いたします。 ①『7割税金が戻ってくる』 -からくり- 雑費から戻すスタイル。 雑費は基本何でも良くて、例えば東京に家族で遊びに行く新幹線代とかそういうのでもおけだそうです。 ただ出しすぎると税理士にばれるからラインはこっちで知っているのでそれで戻しましょうという提案。 ②『確定申告は私達でやります。また、なりすまして提出します。』 これは犯罪ではないのですか? よくないと思いますが、自分が自信をもって営業できません... 騙してしまっているようで本当に申し訳なくなってしまいます。 まだ社会人経験が浅く、不動産投資業界も初めてです。 どこの会社もこんな感じなんでしょうか?

8
10/3 8:20

税金

経費って要するとかかる税金を軽減できるって ことですか?

3
10/9 17:02

税金

年末調整について質問があります。 高校生のアルバイトです。 つい最近年末調整の申請をしたのですが、そこで申請した見積もり金額を、少なめに記入していた事に気が付きました。残業などの関係でいつも給料見込みから4000円程➕の給料を頂いているのをすっかり忘れており、4000円分をプラスせずに10.11.12月の給料の見積もり金額を提出してしまいました。誤差が1、2万円出てしまうと思うのですが、これは大丈夫なのでしょうか?今からでも訂正をお願いした方がよろしいですか?

1
10/9 22:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

税金

ビットコインの利益の出し方について 50万分買ったビットコインが100万円になったとします。 100万円のうち50万円売却したら、25万円の利益になりますか? それとも、プラスマイナス0として計算されますか? 1年間の利益(税金)の求め方について教えて欲しいです。 なんとか、税金がかからない20万円以下の分だけ精算したいと考えています。 よろしくお願いします。

1
10/9 20:48

税金

無職の時の確定申告の経費について教えてください。 業務提携として働いていましたが、勤務先の閉店に伴い今年の春から無職になりました。 今はスキルアップのためにスクールに月2〜3回通って次のステップへと模索中です。 そこで、交通費や通信費、他雑費などの経費は、この無職中の分も来年の確定申告で計上できるのでしょうか? それとも、今年働いた期間の月分のみしか計上できないのでしょうか? 初めてのことでよくわかりませんので、教えてください。

3
10/9 11:16

税金

税金についての質問です。 今年になって年収の壁が103万から123万に上がりましたが、非課税世帯の場合はどうなるのでょうか? うちは非課税世帯で今まで95万円以下までしか稼げなかったのですが、今年から何円まで稼げるのでしょうか? また、その上がった年収の壁は今現在も対象となるのでしょうか? それとも今年の12月までは今まで通り年95万円までなのでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

2
10/9 21:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

社会保険

大学生の扶養状況についての質問です。 自分は今一人暮らしをしています。年収は150万程度になる見込みです。まだ社会保険には加入していません。 住民票を移しているので、この場合実家の世帯収入に自分の収入は加算されるのでしょうか?加算される場合、今のうちに社会保険に加入すれば、また変わってくるでしょうか? (住民票を移していて世帯主は自分なので、実家の世帯収入に入らないのでは??でも現在は社会保険非加入なので扶養内→世帯収入に入るのかも??) 親にかかる税金がどうなるのか知りたいのでご回答よろしくお願いします。

3
10/9 19:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

税金

今103万の壁って結局どうなってるんですか?大学生なら130万までなら越えてもまったく平気なんですか?それとも103万超えた時点で親は扶養控除を受けられなくなってしまうんですか? チャッピーに聞いたらそんな感じのことを言われたし、自分で調べてみても結局よくわからなかったので…詳しい方いましたらご回答お願い致します。

1
10/9 21:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

社会保険

源泉徴収票の年末調整に関して質問があります。 今年の3月~6月にバイトをしていたのですが、辞めたバイト先の源泉徴収票を見て疑問があります。 支払金額305768円 給与所得控除後の金額 0円 所得控除の額の合計額0円 源泉徴収税額1330円 社会保険料等の金額36329円 と記載されていたのですが、本来なら「給与所得控除後の金額 」と「所得控除の額の合計額」の項目は空欄だと思うのですが、なぜか空欄になっておらず0円と書かれていました。 これは、辞めたバイト先が年末調整をしてしまったのでしょうか?そもそも辞めたバイト先が年度内なのに、年末調整できるのでしょうか? もしかしたら、私の勘違いもあるかもしれませんが、不安になり質問させていただきました。

4
10/9 18:38

税金

事務所に所属してチャットレディを2年ほどしているのですが、税金関係に疎く、ずっと確定申告をしていなかったです( ; ; ) 事務所には、私の収入くらいならしなくてもバレないと言われました、、! もし本当ならこのままの方がいいと思うんですが大体年間300万くらい事務所から頂いてます 事務所では現金手渡しで報酬受け取る時伝票みたいなのに名前書いて切手貼って印鑑押してます また、今まで親の扶養に入っていたのですが、最近チャットレディと別で社会保険加入できるくらいの頻度でアルバイトを始めようと思っています。 この場合、確定申告はしないでそのままいても大丈夫ですか、??(するに超したことはないのは分かっているのですが、金銭的に上手いこと誤魔化せるならそうしたいです泣)

2
10/9 18:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

税金

現金手渡しで確定申告してない人って結構いませんか?なんか、自分の周りに多いです。バレないもんなんですかね?

3
10/9 18:41

税金

税調会長が替わった。という事は大きなことではあるのですか。 幹事長以外では、強大な権力を持つと言われているのですね。 そのポストに新たな人物が座るというのは大きい事ではあるのですか。 何ができるか分かりませんが、なにか変わるのでしょうか。

1
10/9 21:12

税金

多子世帯奨学金について教えてください。 来年から個人事業主になろうと思っている、親の扶養内にいる大学一年生です。私には大学三年生の兄がおり、二人とも多子世帯奨学金をもらっています。 この前親に「兄が卒業しないと、個人事業主にはなれないよ。多子世帯奨学金もらっているからね。」と言われました。 そこで質問です。私が個人事業主になった場合多子世帯奨学金は受けられなくなるのですか?ネットで調べても色々記載されており、よくわかりませんでした。有識者の方よろしくお願いいたします。 家族構成は、父、母、長男(23歳サラリーマン)、大学三年生の兄(扶養内)、私(扶養内) 高校一年生の妹(扶養内)の6人家族です。 父は農家で、母が専業主婦で父の農業の手伝いをしています。

2
10/9 18:37

保険

e私書箱を連携すると保険会社やiDeCoなどから紙の証明書が届かなくなるのですか?

1
10/9 20:56

税金

除草シートを農地に施工した場合についてです 色々な理由で農地を活用出来ずに 整地してシートを施工しました 税金はかなり上がりますか? 50坪の農地です どなたか教えてください

3
10/9 11:01

政治、社会問題

高市政権下での暗号資産の税金が分離課税制度になる可能性をどう考えますか?

2
10/9 16:27

税金

サラリーマンです。 去年から投資を始めました。 特定枠の国際株式で利益が出たので利確したいのですが、この利益は年収に加算されて給料から引かれる税率が上がるのでしょうか? 200万くらい利益が出ています。 給料は600万くらいです 利確した時の20%の税金は理解しています。 よろしくお願いします。

0
10/9 21:08

政治、社会問題

ノーボーダーに出演していた石原伸晃について意見を聞きたいです。 私は、ひどいと感じました。 「建設的な議論を」とか言ってましたが、自分を擁護(消費税の正当性や減税反対)する発言ばかりで、どうやって経済成長させるかなどについては、何にも考えていないようなので。

0
10/9 21:04

税金

土地を売る時の税金について 75歳です。持ち家はないですが 収益のある土地を持っていてあと年金があるので子供のところで一緒に住んでいます。こんな時、 ①収益の土地を売ると どんな税金がかかりますか? ②収益の土地を売って自分の住む 家を買った時は又どんな税金がかかりますか? 収益のある土地は相続した時より はるかに安くなっています。 私名義の家はありません。教えて下さい 宜しくお願いします。

3
10/9 15:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

税金

税金は政策の財源だ、と考える人はまだたくさんいますか?

1
10/9 19:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

株式

マイナポータルにE-私書箱を連携すると、株の特定口座情報も連携されるようですが、特定口座分(源泉徴収あり)が所得に足される事はないですよね?

0
10/9 20:50

生命保険

法人の生命保険積立の解約返戻金について質問です。 1/2損金の保険です。毎月10,000円の支払いの内、5,000円を経費にしています。 解約した際、入金明細のハガキが届きました。 お支払い・・・××円 払い込み済み保険料(必要経費)・・・△△円 とあるのですが、この場合の必要経費とは1/2後の金額になっているのでしょうか?

3
10/9 16:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

税金

1

給付付き税額控除て何ですか?国民一人当たり10万円の一律現金給付と何が違うのですか?

2

今からやろうとしてる給付付き税額控除って大雑把にいうと非課税の人に1人10万円、所得のある人に税金引いた分くれるって事ですか?

3

60歳で定年退職して65歳で年金受給を開始しようと思います。この5年間は、仕事はせず、退職金とこれまでの貯金とで、暮らそうかなと。この5年間は収入ゼロ・年収ゼロになる訳ですが、①この5年間の住民税ってどうなりますか?住民税ゼロですか?住民税非課税世帯みたいな扱いになるのですか?XX給付金の対象になったり、NHK受信料が無料になったり、その他にも様々ある優遇措置の対象になるのですか?②この5年間のふるさと納税ってどうなりますか?寄付上限額はいくらになりますか?

4

ふるさと納税もそろそろポイント付与が終わりますが、かけこみでやるなら今週楽天の5と0がつく日か、さとふるの28~30日キャンペーンかamazonではどれがお得だと思いますか?楽天なら楽天カード、さとふるならpaypay、amazonならamazoカードを使えますが…

5

ふるさと納税のポイント付与制度廃止について10月以降、各ふるさと納税サイトでは、ポイント付与廃止に代わりに何を引き合いに出してユーザーの奪い合いをしていくのでしょうか??

6

なんで副業って詐欺ばっかりなんでしょうか?

7

公的年金等の受給者の扶養親族等申告書という書類があるそうです。扶養親族等源泉控除対象親族(16歳以上)この書類が送られてきた場合、同居の子供が無職の場合、控除対象親族にできますか?

8

会社から社長賞として現金5万円もらいました。20人ほどが対象でしたので、5万円×20人の100万円ほど会社が経費として出していることになります。これについて質問です。①会社はこれらを何の経理科目で落としているのでしょうか?「給与」であるなら私が受け取った5万円から所得税が引かれるはずではないのでしょうか?ですが私は丸々5万円いただいています。これは税務的に問題なのではないのでしょうか??②受け取った私は、これを給与所得として確定申告しなければならないのでしょうか??それとも一時所得として取扱えるのでしょうか?あくまでも業績による報奨金なので、私個人としてはこれは「給与」であり、「払う会社...

9

令和7年年末調整における給与所得者の基礎控除申告の件になります。基礎控除を算定する際、円未満に端数が発生した場合の処理がわかりません。年収が6,655,556円の場合、基礎控除額は下記のどちらになるでしょうか。(算定式より)6,655,556円×90%-1,100,000円=4,890,000.4・・・小数点以下が発生●円未満切り捨てなら、4,890,000円となり、基礎控除額は68万●円未満切り上げなら、4,890,001円となり、基礎控除額は63万※共に区分は(A)

10

株売買で利益が出て納税の義務が生じました投資資金の出金に際して先に納税をしないと出来ないそれが出来なくて困っています十分有ります出金して支払えば何の問題もありません。システム上出来ないと言われ路頭に迷っています決して詐欺では有りません。良い解決方法を教えて下さい

あなたも答えてみませんか

MTG、プレイヤー、コレクター の方に質問です。 皆さんが思うMTGのカッコいいカードを ・FFの中で1枚 ・FF以外で1枚 教えて頂けますか? できればFFは「推しキャラ」よりも デザイン重...

バリューム検査後 胃炎疑という結果でした。みなさんは 胃カメラとか受けましたか? 結果どうでしたか?不安で。。。

Spotifyのイコライザーの設定皆さんと違う気がするんですけど、、 設定しにくいです( ; ; )

昨日埼玉県教員採用試験の結果が公表されました。受験番号301から始まるのが一般受験ということはわかるのですが302と309はどの区分で受験したのか分かる方はいらっしゃいますか? 309の区分の人...

1週間ほどまえから何をしたかのかわからないですが青タンが出来た時の痛みのような鈍い痛みが続いておりすぐ治るだろうと放置をしていたのですが今結構耐えられないほど痛みが増し見てみたら血管が凄い浮いて...

ドラえもんのフーセンガムを今は気に入ってるんですが味がすぐなくなります。 味がすぐになくなりにくい風船ガムを探してるんですけど何がオススメですかね?

アトルバスタチンとマンジャロは相性悪いですか?

JCHOに内定を頂き、就職をしようと考えています。 JCHOは10月下旬頃に新入職員研修を行うらしいのですが内定式後から連絡が来ません。 内定式後の懇親会の際10月に研修があるとふわっと聞いたも...

急な腹痛について 汚いお話で申し訳ありません。 ご飯を食べている最中からお腹が痛くなり始め、食べ終わってすぐものすごい激痛の腹痛に見舞われてトイレに駆け込み最初は痛いだけでまったく便が出ず最初...

イチナナのライブって女性配信者を女性が見ることもできるんですか?

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

5

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

6

ラブタイプ診断について質問です。どのラブタイプが多いかのランキングや、ラブタイプの人気ランキングのようなものがあったらどんなものでもいいので教えて欲しいです。

7

国勢調査の書類が8日になっても来ない場合には もう無視していたらいいのでしょうか?

8

明日のドジャース戦って地上波で放送ありますか?

9

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

10

TXTのヒュニンカイがfifty fiftyのシャネルと熱愛の件ほぼ確定ですかね?

カテゴリ一覧

ビジネス、経済とお金

ビジネス、経済とお金

税金、年金

税金、年金

税金

年金

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン