https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10320113515?fr=ios_other 20万のパソコンなんで性能がゴミとかアプデに対応していない訳では無いと思うんですが、空き容量も700?くらいあって その他のCMD?みたいなのもやって調べて調べて 昨日も仕事終わり丸1日色々調べてたんですけど 結局どのサイトからいっても途中で出来なくなり エラーが発生、決まって この文字が (Windows版11のインストールが失敗しました) できる限りのことはしましたが、そもそも22H2のバージョンから正常検査は通っているのに、23H2にも24H2もダウンロードが出来ません、、、 この画面の60パーくらいで画面がホーム画面に戻って、 ようやくパソコンが動いて遅くなりました…… 現状再起動で精一杯でアプリケーションの欄に ある日突然というわけでもなくて徐々になにかしらラグくなったりと調子が悪くなってました、基本YouTubeをみる、Twitterをミるくらいにしか使っていません。 エラーありました!が、これが何かは分からないです (´;ω;`) Win+Xで色々してこの画面は出てきました!これでなにかがわかるのでしょうか? ちなみに、セットアップには警告が3つあります システムにはエラー2と警告2あります! どの画像があれば原因がわかることはあるのでしょうか? なにかウイルスに感染してるとかアプリが多すぎるとか 一応初期化したらなんとかなるかなとか思いながら筆まめのアプリ?みたいなのがダウンロードされてるのでそれは出来ないなと葛藤してます… Windowsの23H2と24H2をダウンロードしようとすると60パーくらいで終わって、Windows版11のインストールが失敗しましたって出てきます。確認?の11の正常のやつはなにも問題無いとも言われており打つ手がありません。ちなみにスペックがゴミだとかやたらと安いものはアプデも何も無いと言われてたのですが20万のPCって論外に値するのでしょうか? かれこれ数年は、Windowsの仕様が22H2です、 インストール日が2023年の8月24日になっています 手遅れでしょうか? わかる方いましたらどうかお力をおかしください!!!