回答(2件)
AFとDCを延長し、交点をPとする AD//BCなのでAD:FC=3:1 △ADP∽△FCPなのでDP:CP=3:1 よってDC:DP=2:3 2DP=3DC DP=DC×3/2 AE=AB×2/3 AB=DCなので AE=DC×2/3 AE:DP=2/3:3/2 AE:DP=4:9 △AEG∽△PDGより、相似の三角形の対応する辺の比は等しいので AG:PG=4:9 よってAG:AP=4:13 AP:FP=3:1 なので AG:AP=12:39 FP:AP=13:39 FG=39-(12+13) =14 よってAG:GF=12:14 =6:7
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう