回答受付終了まであと4日

友達関係ついて質問です。質問は一番下に書いてあります。 3人グループの悩みです。 友達2人とはもう10年の地元の友達です。2人は普通に私以外で遊ぶことはよくあり、私が一時期離れて住んでいたこともあり、より2人で会うようになったそうです。 そのため2人だけの話題はどんどん増えて、2人だけで盛り上がり(おそらく自覚がある)、2人の間でプレゼントし合ってる所を私は見たいたり… 質問して輪に入ったりしていましたが、説明する時間でやはり盛り下がり…を繰り返しています。 3人で会うのは嫌いではなく、3人での話題は楽しく思い、会いたいなぁと思います。 ですが、1回は2人で盛り上がるので、会った日の帰りに「私は必要だったのか…?」と考えてしまいます。 敏感になり、2人でどこかに行ってるのをなんとなく察して悲しくなります。(お揃いのものを持っていたり、2人からおみあげを渡されたり) 事情や私の気持ちは以上で、質問です。 もう一度この内情を伝えるべきでしょうか。 (一度伝えたことがあり、なんだったら溝が深くなったような気がしています) もしくは、自分が幼稚だった、誘ってくれるだけありがたいと割り切り、2対1を受け入れて接していくべきなのでしょうか。 10年という長さが足枷になっているだけで、もう離れるべきなのでしょうか。 モヤモヤと延々悩んでしまっているので、アドバイスをください。