宅配便での誤配について質問です。 概要ですが 私が頼んだ荷物で誤配があり、同じ団地の他の方へ配達してしまったようです。 すぐに配達業者へ連絡して荷物を回収してもらうことになったのですが、誤配先の住人から「そんなものは受け取っていない」とのことで、それ以降何度か訪問しても話が通じない様子で回収に難航しているとのことでした。該当する家かは分かりませんが、自治会でも何度もトラブル(1番ひどいのは亡くなった猫をゴミ袋へ入れ、ゴミ捨て場へ捨てていた)があった家が一軒あり、配達業者の方の話からも恐らくそちらの家へ配達してしまったものと思われます。憶測でしかないですが、配達物は20万ほどする物だったので、受け取ってないと言って自身の物にしようとしている気がします。 配達業者には補償をしてもらうことになり、納得はしていませんが、そのような方の手に渡ったものを受け取るのも気持ち悪いので、新しいもので補償を受けるしかないと思っています。 ここから質問なのですが、 今回の配達物はオーダーメイド品で1ヶ月以上待ち、人の為に買った物でした。補償を受けるにしてもまた1ヶ月以上待たなくてはならず、気力も時間も奪われたのに、誤配先の方が私の大切な荷物を「そんなものは受け取ってない」と話し、全く返すつもりがない様子に非常に腹が立ちます。配達業者からまだ回収には行くとの事ですが、素直に回収に応じるとは思えません。 その為、配達業者より警察へ対応を依頼するようにお願いしたいのですが、誤配先の住人はこちらの住所、氏名も分かっているでしょうし、荷物を返さない様子や自治会での話からも普通の人ではないように思い、仕返し、嫌がらせが来るのではないかと不安な部分もあります。 このような場合、警察への通報はしても良いと思われますか?仕返しや嫌がらせが不安なら大人しく補償だけ受けて忘れるべきと思われますか? 文章が長くなり申し訳ありませんが、皆さんの意見を聞かせていただけると幸いです。