ちょっと急ぎです!! この写真のようなメッシュニットは自動車学校に着ていくのはまずいですか? 学科の日なら自由でいいと思いますが、技能の日だとまずいのかな、と迷っています。 遊びの帰りや学校帰りに寄ることも多いので、Tシャツばかりは嫌だなと思って… 車校にあまり詳しくないので、わかる方教えていただけると助かります。

画像

運転免許 | 自動車116閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

たくさんご回答いただき、とても参考になりました。 すぐにコメントくださったのでベストアンサーに選ばせていただきました。 ありがとうございました!!

お礼日時:10/9 19:53

その他の回答(6件)

ギリ、セーフじゃないかな。 指導員に向かって「何見てんだよ!!」とは言わないでね!。

下着が透けて見えるのはチョット。 袖がハンドルにかからない様にまくって運転した方が良いです。 あと、長過ぎる爪はまずいです。 ヘッドフォンは問題外です。

その下に何も着けてないのならまずいですね。

個人的に気になるのは袖丈が少し長いと思う。 自動車学校ごとに服装規定があるはずなので、最終的にはそれを確認して欲しいけど、一般的には「動きやすい、カラダの動きを妨げない服装」が基本です。 ひじやひざの曲げ伸ばし、ペダルの踏み込み、左右後方の確認などの動作に支障が出ない服装です。 それに準じて考えると、袖丈が長いというのは「ハンドルをしっかりと握れますか?」という疑念が生まれます。

キャミソールが透けてみえてますが、指導員の目が気にならないなら、いいのでは?