回答受付終了まであと5日
メルカリ初心者です。 わたしはずっといい商品を見つけたら即買いしたり、ハートつけといて残高が溜まったら買ったりしてました。値下げ交渉はありましたが、してない時はいつも何も言わずに買ってました。 でも今日初めてプロフに「買う前にコメントしないと発送しません」とか居てる人がいてびっくりしました。 そういう人は、なぜコメントしてほしいんですか? プロフに書いてなくても何も言わず即買いってみなさん嫌な気持ちになるんですか?
メルカリ・131閲覧
回答受付終了まであと5日
メルカリ・131閲覧
他で販売してるので 在庫切れの可能性があるからです。 つまり在庫管理をするのが面戸なのでコメントいただいてから 確認して返信する出品者です。 悪人と言える出品者なので違反申告した方がいいです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
メルカリに1番多いのがコンビニ払いにして、結局支払わないで、取引キャンセルに持ち込もうとするクソみたいないたずら購入があるためです コメントするほど買う気がある人だったら しっかりコメントすると思うので 購入者の選別をしてるんだと思います あと当然ですが、クソみたいな購入者に当たった場合 低評価悪い評価を入れられるリスクも高いので ちゃんと出品商品の説明文を読んだ上で、出品者のマイルールを守って購入してくれる人と 取引をすれば悪い評価をもらう確率が圧倒的に下がりますので そういう自己防衛の意味でやってるんだと思います しっかりしている出品者だと思いますよ メルカリは個人レベルの出品者から事業主手前の出品者など いろいろなタイプの出品者がいます メルカリは、楽天ラクマみたいに購入前に申請をさせるような機能が付いていないため こういうマイルールをつけることで、購入者の選別をしているのは、決して悪いことではありません
多くの場合は 他のフリマアプリに同時出品しているという ケースだと思います 本来 違反行為ですが なかなか取り締まられることもないので売れるように 複数から出品している人もかなりいるようです スマホに張り付いて購入されたらすぐ他のフリマサイトの出品を取り消すとかなら問題ないのでしょうけど 多分知らない間に売れていたということを防ぎたいのでしょう そうなってしまうと商品がないで キャンセルしなければいけなくなり重い ペナルティが課されますし それが 他のフリマサイトとの同時出品だとわかれば多分 重い処分を科されると思います ちなみに コメントはせずに購入しても問題はありません ただし 面倒くさい相手とトラブルが待っている可能性があるので そこだけは注意が必要です 基本的に 私はそのような記載を見た場合は 購入を諦めるか 他の方から購入するようにしています
おそらくですが… ・他フリマサイトにも出品している為 ・コメントから購入希望者のページに飛んでどんな購入者か確認する為(評価等) かと思います。
同じ商品をラクマなど他のフリマアプリに出品しているんです。だから在庫確認のため先にコメント下さいとなるんですね。そう言う出品者は沢山います。中には事前コメントなしで購入すると悪い評価をつける人もいます。 関わると面倒なので、購入前にプロフィールも確認して事前コメント云々書いてない方から買う事をお勧めします。
メルカリ
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください