回答受付が終了しました

ゲーミングPC買っても働きながら遊ぶ時間がなかなか取れません。 最近遊びにも飲みにも行かなくなったので自由な時間はそれなりにあります。ただ、仕事や将来のこと考えてるうちに何かをする気力がなくなり、大半はベッドの上でダラダラ過ごしています。 ゲームもやれば楽しいです。時間があっという間に過ぎ、もっとやりたいのに仕事の時間がやってきます。それが嫌だから手をつけにくいのだと思います。 いろんなゲームを楽しみたいのに、心の余裕がありません。みなさんはこういう時どうしてますか。

職場の悩み57閲覧

回答(2件)

要はワークライフバランスが狂っているということですね。毎日会うような身近な人と良い人間関係を築いたり、健康的に自分のやりたい活動を好きなだけ自由にやれることが幸福感を得るために望ましいです。あなたの場合にはライフよりもワークの比重が高くなっているために、ストレスから軽度なうつ状態となり無気力になっているのだと思います。オンラインゲームなどはお金は殆ど必要無いのですから、もっと自由な時間が持てるような会社や職種に転職しても良いかもしれません。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

休みの前日だけやるようにしています。 平日は家事とかだけやって、ゆっくり過ごします。 やらなきゃやらなきゃと思いながらやるゲームはつまらないですから。