知恵袋ユーザー

2024/4/18 19:58

77回答

パートの面接について 求人内容と面接での内容が違う場合、面接後でも辞退できますか? 例えば、 ・週2~3日OK、週4日~OK→週4日以上じゃないとダメ ・シフト自由→シフト制じゃない、決められた曜日(公休日)以外休んだら勤務日変更無しで欠勤扱い どう思われますか? もし面接の場では同意しても、後日辞退する事は大丈夫でしょうか?

パート321閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。 やはり納得が出来ず、その後辞退しました。 私も面接の場で感じた、"気の弱い人を狙っている"を書いてくださった方をベストアンサーとさせていただきました。

お礼日時:2024/4/27 22:33

その他の回答(6件)

内容からすると虚偽記載に近いですね。 本来であれば面接時に『募集要項と実際の内容がだいぶ違うので難しいと思います』程度は伝えても良いかと思います。 もちろんその場で内容だけ確認し、あとから辞退を申し出ても構いません。 理由が明確なので。

気にしないで辞退してください 条件が合わないとはっきり言っていいと思います

まだ正式に雇用契約を結んでいないですし辞退しても大丈夫。 面接上での同意はあくまで口約束ですし、家族と相談して 最初の希望通りでないならば勤務は難しいということに なりましたので辞退させて頂きますと伝えればいいですよ。

私はそういう時は、先に他に決まってしまった所があるので…と辞退します。 嘘も方便です。