全国の高校生たちは2025年共通テスト情報必修にした文部科学省はロシアのプーチン大統領と一緒だと思わないのでしょうか? 私は文部科学省の役人もプーチンと一緒だと思います。共通テスト情報必須で国公立大学断念した人は一生文部科学省を憎むでしょうし、私なら絶対に文部科学省を憎む。ロシアのウクライナ侵攻で、ウクライナ兵士やロシア兵士には「安全圏にて侵略戦争を命令するプーチン大統領は卑怯な奴!!プーチンが憎い!」と思っている人いますよね? 2024年亡くなったナベツネさんはA級戦犯が合祀されている靖国神社に不信感を抱いているため、靖国神社に参拝しません。ナベツネさんは「安全圏にて侵略戦争を命令する戦犯たちが憎い!」と思っています、だからナベツネさんが靖国神社を嫌うのは当然ですよね?『はだしのゲン』の作者・中沢啓治は天皇ヒロヒトを激しく嫌ってましたが、靖国神社のA級戦犯合祀を不快に感じていたでしょうかね? Yahoo知恵袋から引用 ・共通テストの情報必修化には批判的な意見も多かったですが、大学受験生は昔から「文部官僚の生きたおもちゃ」などと言われており、旧文部省やその後継官庁である文部科学省によるろくでもない思いつきに散々振り回されてきた歴史があるため、今更という気がします。今回の改革案には他にも、共通テスト英語の民間試験活用案や数学・国語等の記述式問題導入案など問題のあるものが多く、大学関係者などもこれらを潰すのに精一杯で、情報必修化までは手が回らなかったのでしょう。また、情報が必修科目となったことで、もともと国公立を志望していた現役受験生の中にはライバルが減って逆に有利になったという人も当然いるので、大学教授や予備校教師といった関係者の意向も一枚岩にはなりにくいものと思われます。例えば、今年東大に合格した受験生であれば、必修科目に情報が増えたくらいで国公立断念する奴なんか所詮ゴミ、くらいのことは言ってそうですね。 経済的に自分の子供は一人っ子にするのは正義だと思いますか?私は正義だと思います。共通テスト情報必修化よって国公立大学医学部断念した受験生多いでしょう。だから、経済的に私立大学医学部進学諦めたくないから一人っ子で子育てするのは正義です。学費大幅値下げした藤田医科大学医学部は関西医科大学医学部のライバルになりますか?