回答受付終了まであと7日
回答(3件)
デメリットだけでなく、メリットも考えてみてはどうでしょうか? デメリットがあるから少からずメリットはあるはずです。 広い視点や客観的視点からメリットに焦点を当ててみると心が軽くなりますよ。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ご回答ありがとうございます。 メリットとは例えばどう言うふうに考えるといいでしょうか? 今日まさか会うとは思わず、嫌な記憶がフラッシュバックしてしまいました。 メリットが一切思い浮かばず…。
忘れることはできないけど 上書きはできます もっと時間が必要ですが 今置かれている環境や投稿者さまのこれからの環境、接する人がきっと上書きしてくれるでしょう 送別会とはいえ半分プライベートな気持ちの感覚で嫌な人に会うことはとても辛かったでしょうね でも、偉いです 二次会も行って 無視されても挨拶して 偉いですよ 頑張りましたね
ご回答ありがとうございます。 そう言っていただけてとても嬉しいです。 社会人としてマナーとして、挨拶はどれだけ苦手で嫌いな人であってもするのを心がけてはいるのですが、やはり無視は辛いものですね…。
あなたはもう辞めた職場だから、もう関わらないでいた方が良いと思います。 だってまたAさんに会うかもしれないし、Aさんが来なくても、共通の職場の人がいるのだから何となく思い出してしまいますし。 嫌なことを忘れるにはもう関わらない事、あとは時間が経てば段々忘れていきます。