回答受付終了まであと7日

23歳 女 いろんな意見をください。 恋愛結婚をしたいです。 就職で同い年の彼が仕事に一杯一杯になってしまってキャパオーバーと振られてしまいました。 学生から付き合っての結婚を考えていたからこそ、どうしようと焦ってしまいます。 焦ってはいけないのは重々承知なのですが、やはりアプリ等で探したほうが良いですかね、、 少しアプリをしてみたのですがなかなか気が乗らずに登録をしてみたのは良いもののなかなかメッセージが返せません、、 割り切るしかないのでしょうか、、 出会いがアプリだと相手を信用しきれない気がしてしまうのも気が乗らない理由です。 何か良い案はありますか? 別れてからヨガやピラティスなど趣味を見つけようと努力はしているのですがなかなか現実は厳しいです。。 調べたところ恋愛結婚のほとんどが24歳までに出会っていると聞いて、あと一年職場での出会いは全くなし(リモートのため)などもあり焦ってしまいます。。

回答(7件)

焦る気持ちはわかります。 アプリは無理にやらなくても大丈夫です。信頼できる相手を探すなら、趣味や習い事、友達の紹介など自然に出会える場を増やすのが良いです。 ヨガやピラティスも続ける価値があります。焦らず少しずつ行動していけば、良い縁にもつながりやすくなります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

友人・知人の紹介って手段が 使えるなら、まずはそれを使 った方が良いとは思いますよ。 少なくとも数年単位で相手と 関わった上で、紹介してきて くれると思うので。 最低限の人間性&安全は担保 されている相手だと思います。 地元が同じ・高校が同じ・大 学が同じってだけでも全然〜 違いますから。 アプリとかだとまずそこから 全て自分で見定めていかない といけません。 どんな人生を歩んできた相手 かが全くわからない訳で。 表面上〜良い人を装う事なん ていくらでも出来ますし。 学歴擬装・職業擬装されても 気付くのは困難です…。 若い頃しか友人・知人の紹介 は使えないんで、活用するな ら今かなって思います。 結婚ラッシュが終わる30歳の 頃には、頼まれても紹介でき る人がもういなかったです。 ※友人に紹介しても良いと思 えるような人が、既に皆既婚 になっていた為。

アプリだとより肩書表面でしか判断できなくなるので、個人的にはおすすめできません。 人対人なので、どこかでいい出会いとなる所を発見してみるのがいいんですよね。 出会いの場としては、英会話や料理教室などの習い事などアリだと思うんですよね。 人は近くにいる存在に恋をします。 ちなみヨガは、女性が多いので出会いはさほどないと思います。

うーん 同じ歳です 彼氏も同じ歳 私の方が大学院に残っています 仕事に一杯一杯になってしまった元彼さんに思いは残っていないのですか? 慣れない仕事で彼氏さんが疲れちゃったのはわかりますが それを理由に別れるというのは… 気持ちが残っているからマチアプに気持ちが行かないような気がします 私の彼も仕事で疲れ切って土日はデートできない日も多いですが私は「誰かとデートしたい」のではなく「彼としたい」から彼のペースに合わせています まぁ元彼さんについては置いておいて… 24歳過ぎても恋愛結婚してる人ちゃんといます というかアプリ婚だって出会いがアプリというだけです 私の姉は卒業間近で元彼に振られ 職種が閉鎖的なため同じ職場は絶対嫌 元彼が友人の紹介で最悪男(後から思えば)だったから友人の紹介も嫌 (男友達の言ういい男は男にとってのいい男、女友達のいい男は自分は付き合わないけどという言葉が隠れている) 基本職場と実家の往復で出会いなし 見兼ねた母がマチアプをゴリ押し はじめは「アプリの中の人なんて信用できない」と言って頑なに拒んでいました でもあまりにうるさいからまともな男はいないことを証明するためにはじめました(実際に二度目のデートでホテルに誘ってきた人もいたらしい) 数人に会って変な男しかいないとやめようとしていた頃、マッチングした人といい感じに進んで昨年結婚 今年子供も生まれました マチアプって合コンと同じでは? 数回会って好意を抱いて価値観が合えばそこからスタート 大学で出会うのだって同じだと思う しっかり見る時間が長いかどうか… 友人という立ち位置でじっくり観察できるかどうかだけでしょ? 付き合ってみて吟味しても遅くない もうこの歳になったら結婚前提で始めるから体の相性も重要 付き合ってみて価値観が合わなければ別れればいいだけです 恋愛は誰かが運んできてはくれません 恋愛は自分が動かなければ始まりません 特に私たちの歳になると余計だと思います 結婚を前提にした集まりなどでないと相手がいると思われるか結婚していると思われるかどちらかです なかなかフリーと見られることは少ないと思います それだけ声をかけられることも減るということです だから24歳を過ぎると恋愛結婚できない(恋愛できない)なのだと思います 自分で出会いをもぎ取ってください 元彼さんをまだ好きならきちんと吹っ切るか 復縁を提案してみるか… 新しい出会いを探すのなら 「虎穴に入らずんば虎子を得ず」虎に噛み付かれるかもしれないけどその中に素敵な虎子がいるかもしれません 30歳までが勝負だと思います あなたのいうようにいい男は大学時代に大抵はしっかり捕まっています 同年代はたまにリリースされた人がマチアプに流れてきます また男性は30歳前後に結婚したいと思い始めるので今なら少し年上からのアプローチがあると思います あなた自身が30歳超えたら40以降からしかアプローチはきません 先輩が痛いほど味わっています すごく美人で仕事もできるのですが20代は遊ぶ相手にも恵まれ結婚に興味がありませんでしたが いざ30歳過ぎたら同年代は既婚者もしくは20代狙い 40代以上からアプローチが多いそうです まだ私たちは「若さ」を武器にできます マチアプで砂の中のダイヤモンド探ししましょう 探さなければ見つけることもできませんから

参考になるかも 私は社内結婚です まあ 世間で言う大企業に就職しましたが私よりも先に 途中 転職してきた彼女がいました 入社して2年くらいは仕事を覚えることで必死でしたから彼女のことなんか考えていませんでしたが 就職する前から別の仕事で稼いでいました ものづくりの仕事なので 自分で製造していたため 手伝う 相手が欲しかったので 車内の女性でやれそうな人を探して アプローチしていました 彼女の方はヨーロッパ旅行したい資金を稼ぎたいのでいい 河川口を探していた この利害関係が見事に一致して仕事を頼みました これがきっかけで 仕事を通じての出会う機会が増え マッチングアプリなどで 得体の知れない初心者と出会ってどんな背景かわからないのに付き合うよりも 会社の人事課がしっかりと 就職者の家庭状況や背景も調べ 履歴書をしっかり調べて採用した人間の中から選んでいく方が無難だと考えて 仕事を頼んだ彼女との間も色々話しているとだんだん その人柄も生き方も見えてきたので ある日 飲み過ぎて終電に間に合わなかったので彼女の一人暮らしする部屋を訪ねて ノックしたら宿泊させてくれました 休みがあった日には ドライブなどをして 彼女の家に帰宅してとうとうやってしまいました お互い できちゃったら結婚しよう という 合意のもとに 1年後には結婚したのですが 毎週 1人暮らしの彼女の家に通って 楽しい人生 始まりました 人の出会いなんて 何がきっかけで始まるかわからないから できる限り 変な相手と巡り合わないような社内結婚 みたいな すでに会社という別の専門的部門の人が洗濯したような中から選んでいくというやり方も考えた方が良いということです 結婚した後彼女が言ってました 社長から言われた。 社内結婚は奥さんが専業主婦になったとしても会社の状況を良く知っているから旦那を裏方としてしっかりと支援してくれるので 非常に 推奨しています 進めています。 SMS や Web やマッチングアプリなど色々な手段で出会う仕組みは 簡単になってきましたが変な相手と出会う確率も高くなったということですので なるべく そうならないような相手が身近にいるようなことをうまく利用して あなたの相手を探すことをおすすめします 女性の場合は子供を産み 自分の持ち家に住んで将来安泰に暮らしたいと考えるのが本来の生き方であるのか それとも キャリアウーマンで世界を飛び回って暮らしたいのか どちらの方向に行くのかによって違いますが どちらにしても経済力のある男性を見つけて結婚しないとあなたが一生家庭を支えていくようになってしまっては自分の思惑と違うと思ったらば 選ぶ相手探しをするところからしっかりと プランを練ってやり方を考えて進まないと 子連れ離婚 みたいなことになるとあなたの一生は悲惨な状態になることは目に見えてます。 しっかりしたストーリーを持ったあなたの人生をどのようにしたいのか それを実現できる 相手はどのような性格でどのような経済力を持った人なのか そういう人を探して ターゲットにしていかない限り 単純に付き合って 適当な男と結婚すると悲惨な状態が 待ち受けでいること 120% 間違いないということを前提に真面目に考えることです 自分の将来がかかっているのですから どうでもいい男なんかと結婚すること自体が自分の人生を自分で台無しにしてしまうということですから